Fallout Shelter(PS4):50人突破

Fallout Shellterですが現在は主に人を増やしています。ひとまず、少し安定してきたように思います。
まだ、中盤ですが、ここまでで学んだポイントをいくつか。

空いている設備はなるべく作らない

災害対策の面で、基本的に人を常駐するようにすると初動の遅れでの被害拡大を避けられます。倉庫などの無人の設備も最低でも隣りに人を置くように。上下でも無人の設備を繋げない。居住区画も満足度向上しやすいこともありますので基本常時人を置き、妊婦は戦力にならないので男性もそのまま置いておいた方が治安の面で安全です。労働力が足りないならそのまま増やして貰えば良いわけですし。

人を増やすには

多少時間がかかりますが、基本は繁殖ですw。妊婦が動けない時間、子供が生まれてから度育つまでの時間がかかりますが、基本的にこれ以外の方法はおまけレベルと考えて良いでしょう。その気になれば、男性1人に女性3人のハーレム部屋とかでも機能します。(把握しきれませんが親子関係など血縁ではダメになるケースは判定しているみたいですが)
とはいえ、装備が足りない序盤に人を増やしすぎると結果的にそれが経営を圧迫しかねません。生産の拡大には設備以上にそれを運用する人の成長が大事になるので、殆ど1、たまに2とかの使いづらいパラメータの住人ばかりが増えると厳しいモノがあります。その辺は人数の増加と施設の拡充、探索による装備の補充のバランスになるかと思います。
放送でのキャラクターの入手は、応募確率がそもそも低く2時間に1回とかの応募で人が来るとは限らない、来たとしてもいわゆるコモン系が殆ど、デスクローの誘引と序盤はあまり魅力がありません。ただ、繁殖と違ってレア以上のキャラが出ることがあるのが魅力です。(訂正)レア人材は出ないかもしれません。よく考えるとパラメータが高かったのは探索中にVaultに誘った人材だった可能性が高いです。そのため、ある程度安定した段階で用意しておくのも手かと思います。ゲームから離れて放置していても応募者が来るまで時間に応じて判定を繰り返すみたいで、施設を拡大し優秀な運用者を増やしておけば、寝て起きた頃には応募があったりします。…まあ、デスクローとセットの可能性があるわけですが…。

生産設備の拡大は人数が揃ってから

最初は縦に長く小さい設備を作って横に広げていくのが良いのかな、と思います。設備を拡大してもそのままではすぐに生産の拡大に繋がらない上に、電力供給が難しくなるという問題がありますので。訓練設備の順番的にSが一番早く作れる辺り、設備過多の電力不足になるのは必然のバランスなのでしょうが、それでも程度というモノがあります。
大部屋化の目安として、1とか2ではない関連パラメータを持つユニット(さらにそれに装備で+3とかするのが望ましい)が改築後の部屋の上限人数の半分ほど居れば安定するように思います。つまり、1マス部屋から2マス部屋へは、2人居れば。2マス部屋から3マス部屋へは3人居れば、生産が遅くて安定しない、ということは無いかと思います。大型化の後はその部屋を3〜4人以上で運用し、それが埋まるまではうかつに部屋を増やさない暗いが良いかと。
まあ、その一方で、1〜2マス部屋にとどめた小型の生産設備を置いておくのも、育成や治安維持、災害時の生産の停滞への対策として有効かと思います。

防衛のために

戦闘で手早く相手を倒すために、最初はそこそこ優秀な武器と、戦闘に耐えられるレベル(実質的な耐久値)、後はスティムパックの供給があればある程度はこなせます。武器に関しては運の要素が出てきますが、探索をして、レジェンダリの武器を発掘しないことには、一朝一夕には強くはなれません。なのでクエストはこなせなくても、余裕が有る限り…あるいは余裕が無くても、無能なユニットには旅をさせろと外に放り出すのが良いかと思います。その際、RADアウェイはそこまで数は必要ないですが、スティムパックはある程度持たせられるようにした方が良いかと。
後は、敵が探索の経過時間と共に強くなって行くわけですが、最初はどのくらい進めるかのバランスが分かりません。とはいえ、サバイバルモードで無ければ、死んでからキャップで復活が可能で復活費用もそこまで高くないので、まずはどこまで行けるか試して死んだら復活させて呼び戻すくらいでも問題ないかと。一応、死ぬ前なら敵を倒せなくなり、1より大きい5とかのダメージと経験値0とかになり始めると呼び戻す頃合いかと。このときは武器の威力が足りなくなっている可能性が高いです。
Vault内の戦闘の場合、まずは武器を全員に持たせましょう…。この辺りメリケンな文化だなぁ、と思わなくも無いですが…。日本人の感覚ではとち狂った住民の乱射事件とか反乱とかが怖いので、必要なとき以外は武器は取り上げる!とかやってました…が面倒臭いだけでした…。閉鎖空間だし隣の奴が気に食わないで銃撃戦とかが一番怖そうなものなのですけど。
まあ、それはさておき、住民がみんな銃器持っているのは基本なので最低限何か、余裕が出てきたら作れたりするモノで一番良い奴を行き渡らせましょう。後は害獣や火事なら横からの応援、レイダーなどは最初のエリアに2人。それ以降の小部屋にもそこそこ戦えるメンバーを順次配置していけば良いかと。ああ、最初のVaultの扉部屋ですが、あそこどうも2マス部屋に見えて上限2人みたいなので、それ以上に突っ込もうとすると先に入れた人間が入れ替わりで移動して…と人が到達しない状態が発生したりするので注意です。1F目の他の部屋に順次配置していくと良いかと思います。

人材育成

Vaultの成長段階によってやることは変わってきますので時系列で。
最初の育成は特に訓練など出来ることが無い状態です。とにかく頭数よりパラメータの適性を重視して生産効率最大化を目指して人を配置する状態ですね。このときは相対的に装備での補強が大きいので人を外に出して服(ついでに武器)を集めてくるのが一番の育成になります。同時に体力に関わるレベル上げも必要なのですが、これは探索でも生産でもレベルが上がるので問題ないでしょう。強いて言えば居住区などではレベルが上がらないことでしょうか。
ある程度人が増え設備が拡大してくると生産向けに人を育成する段階に。S、A、Pの順番に訓練施設が作れるようになるので1部屋ずつ作ってローテーションで成長を。この辺でパラメータが1〜10の段階で表示されていることが分かるようになる頃かと(最初は能力の見た目が同じでももっとファジーで段階があるのかと思ってました)。ベースを3までならすぐですし、少し頑張って4、それに+3装備で7の人材を量産すれば生産も安定するはずです。
次に、子供から成長したばかりの新人について。これは最初は大半はみんな無能なので育成から入りたいところですが…まずは職につけて、先に少しレベルを上げるのが良いかと思います。これはいざというときの治安維持で簡単に死なないようにするため。同時に職と幸福度を見て職の適性を調べてから、必要なパラメータの育成に移る方が幸福度を高めやすい…ような気がします!
最後に戦闘要員、探索要員の育成について。自分のところで成功しているとも言いがたいものについて語るのも何なのですが…。まず、レア以上の人材は強いです。トレーニングで育成するようになると、普通のユニットをそこまで育てるためにかかる手間と時間を考えると、強いユニットを元にした方が圧倒的に楽なことが分かるでしょう。欠点がある場合もありますが複数のパラメータが1ということはなく、欠点だらけの一般人材に比べると汎用的に使えます。なのでできればこれらを育成しつつ探索、クエスト要員にするのが適切かと思います。
戦闘に関わるパラメータでは、まずはAが大事ですかねぇ。攻撃頻度に直結するのでこれが低いと後手に回りがちです。高い攻撃力と攻撃頻度でさっさと倒す、というのは基本ですよね。もう一つは単純なレベル。HPに影響するので単純に死ににくくなり、スティムパックで回復し続けていればなんとかなったり。その先はよく分かりませんが、防御力、体力に影響してそうなE、ヘルプに書いて有る通りクリティカルのゲージ速度に影響し銃器系の攻撃力にも影響してそうなP、クリティカルゲージの溜まりやすさを高めるL辺りが重要でしょうか?攻撃の幅が大きい近接武器はSの影響が大きいんじゃ無いかなぁ?などと想像します。
また、戦闘以外の要素で言うと探索でのアイテムの発見しやすさや箱を見つけたときにモノを入手できるか、商人や友好的な相手との交渉などに、P、C、A辺りは少なくとも影響しているんじゃ無いかなぁ…と想像してます。結局大体全部じゃ無いか、という話に。

個別の敵の対処法

モールラットは土と接触しているところに出てくる…というTIPSがありました。どうやらVaultの下とか横とかが地面と接している部屋にのみ出てくるようです。そこで大型の倉庫などは端と接触するのを避け、エレベーター・3マス・1マス・土、みたいな配置にすると守りやすいです。もちろん1マスのところに人を配置するのですが、最大2人しか入れない分、湧いてくるモールラットの数も少ないのですよね。今のところ、端を訓練部屋にして、誰かしら常駐しているようにすることで守りやすくなっています。
40人辺りから湧き始めたフェラルグールの集団は低耐久ですが、超高速、高火力、RADダメージ付き。部屋間の移動が早く奥の部屋にどんどん侵入してきます。4匹?の集団で来て、こちらが1発撃ったら次のエリアにもう行っているくらいの速度感です。扉の突破も早いので、あらかじめ入り口付近の部屋に何段階かに分かれて戦える人員を置いておくことが大事かと。また、1〜2匹ずつしか処理できませんので、火力うんぬんより、各部屋に人を置いておく準備が大事かと。そして殺されないようにそこそこのレベル=体力があること。RADアウェイとスティムパックをケチらず、危なそうなら即投入。基本的には薬剤消費イベントだと思って間違いないかと。スティムパックは元々ある程度量産していましたが、生産が控えめだったRADアウェイの消費がここから一気に激しくなり在庫が枯渇しかけ、ここで生産体制と保有在庫を強化することになりました。
ラッドスコーピオンの襲撃はモールラットの単体強化版みたいな感じです。55人前後から出るようになりました。RADダメージが少しあり、攻撃力が高いため、住人を死なせないように注意が必要です。また、モールラットと違い遠隔地の部屋に突然飛ぶのが違いでしょうか。そのため行き先を見失うと行き先で死者が出る可能性が…。対処法としては基本に忠実に各部屋に人を配置する、武器を持たせておく、薬剤の在庫を潤沢に。
デスクローの襲撃は、高火力のデスクローが…あろうことか3匹とかで襲ってきました…。Vaultの人数に応じて増えてるんですかねぇ。とりあえず、65人前後のときに確認。かなり攻撃力が高く、移動も早く、体力も高いです。RADダメージが無いのがせめてもの救いか。扉からやってくるので動き的には対処しやすい方ですが扉が破られるまでの時間も短いので、1Fに配置する部屋と人材を少し考えた方が良いのかもしれません。ある程度探索向けに強力な武器を持たせたキャラを育成するためのパラメータ育成部屋を1マスずつ各種並べておいてその中で人をローテさせると対処しやすくなるかもしれません。大部屋にすると数では攻めやすいのですが、受けるダメージも増えて回復が忙しくなると言う問題も。後は戦闘で役に立たないわけでも無いのですが、Mr.ハンディが居るとカーソル持っていって回復が遅れる可能性があるので居ない方が楽かも。そういう意味でも、育成部屋を並べるのが良いのかな?と思います。もちろん、低レベルの生産従事者育成用の部屋は別に作っておく必要がありますしいずれも人が足りずに空き部屋になるとそれはそれで問題なので人口に応じて拡張する前提ですが。


とりあえず、今のところこんな感じで。現状、生産は安定してますし、育成部屋が揃いましたので、レア引いた奴を外に送りながら、生産でレベルが高くなったキャラを中心に人造111の量産とかしてみますかねぇ。