艦これアーケード(AC):輸送作戦

始まりましたねぇ…輸送作戦。
とりあえず気付いたらドラム缶は21個用意できていたので、まあ、足りそうで何より。駆逐3×4と航巡4×2くらいあれば。それにヴェールヌイにはダイハツ積めますしね。


で、装備試行錯誤するのが面倒臭いので、10周分はE1サーモンをひたすら連打ですよ。編成は島風改、ヴェールヌイ、夕立改二、時雨改二、熊野改、鈴谷改。装備はヴェールヌイのダイハツ以外全部ドラム缶。これでダイハツ1→2→3で、初期TP131から134、137となりました。後は道中の回収次第ですが、まあ150位は確保できる感じですかねぇ。
これでひたすら回しまして、7周目の真ん中辺りまで到達しました。残り半分強と言ったところでしょうか。
E-2、E-3もせめてなんかドロップにうまみでもあればねぇ…。

Fallout Shelter(PS4):サバイバルモード38人目

39人目だったのですが…レイダーの襲撃に油断してたらレベル5の訓練中の子が死亡しました…。そしてその直後にデスクローの襲撃が発生しました。施設は増やしていなかったので人数トリガーですかねー…。あー…。長い時間をかけて準備してきたとはいえ…ツイニコノトキガキテシマッタ。
一番上の階を訓練設備兼防衛設備にしてたわけですが、このところデスクローの襲撃がまだ無かったので油断していました…。レベル2とか、レベル3とかがここにいるだけで大混乱に陥りますからねぇ…。襲撃をしのいだ後、すぐに中層階に訓練の小部屋作成して隔離しました。代わりに最上階の防御要員となるレベル30台を適当に見繕って部屋に放り込みました。
あとは、ある程度訓練が完了したものを1人配置しました。ここにいるかどうかで初動の対応が大分変わりますので…。生産性の観点ではもったいないのですけど、2回目の襲撃では最上階を1往復する前に倒せましたので、やはり効果はある模様。
あとは…部屋移動を繰り返して迎撃を行おうとしましたが、人を横切らせるとカーソル持って行かれてスティムパックが遅れたり下手するとカーソルもたれたまま隣の部屋に移動とかが起きるので、強固に守るなら、Lv30以上12人ほどをずらっと並べて部屋移動しない方が安心だなぁ、と思いました。1人ずつ配置して入り口部屋の奴に1部屋ずつ追いかけさせるのでも良いかな、とも。
スティムパックの消費は大体30個。備蓄75個が最大なので2回は耐えられる。12個生産する病院が2カ所有りそれぞれ10分くらいで生産するので、リスクを取りつつラッシュも成功させれば、まあ、ある程度は連戦も戦えそうですね…。
しかし、まあ、アレですね。前回手ひどくやられて、このまま対策無しでの継続は困難とまで思って1からやり直して、相当時間をかけてきたわけですが…それでも、喉元過ぎれば熱さ忘れる、というのはこのことか!という。やはりいざ目にすると、レイダーとは比べものにならないダメージ、進撃速度、食料へのダメージに驚きます。
しかし…施設では無く人数トリガーなのだとしたら35人まで育てた段階で監督官オフィス作って、防衛楽な内にクエストこなした方が良かったかなぁ、という思いも湧いてきますねぇ。まあ、ここからあえて人を減らしたらデスクローが止まるのか?とか試してみたいことは無いわけでも無いのですが…。ひとまずは、デスクローを安定してしのげるかどうかを確認してから考えますか。

あいりすミスティリア!(PC):事前登録ガチャ

とりあえず8月末までとされている事前登録ガチャから察するに9月頃再会の見込みですかねー。さて、少しはまともになって帰ってくるんじゃろーか。
まあ、一番楽しいのは事前ガチャ回してるときだよねー、と適当に回してたらSSR大魔導士ラディス様降臨。休止前に実装されていた中では一番欲しかった貧乳枠をここでツモれるとは。

Fallout Shelter(PS4):サバイバルモード36人目

敵の強さの変化ですが…なんか、Vaultの部屋の状況、拡張内容とかに左右されてるんじゃ無いかなぁ、という気がしてきました。部屋の数なのか、部屋を作った時にかかっているコストの合計なのか、あるいは、部屋によって評価値があって、その合計で変わるとか…色々考えられますが。
人数35人据え置きのまま、部屋の数を増やして20部屋の大台(?)に乗ったところレイダーの襲撃人数が4人から5人に増えました…多分。一方で、今のところ襲撃してくる相手の種別に変化は有りません。なので、あくまで仮説ですが…総部屋数が、襲ってくるときの数に影響し、種別は特定の施設によって変化するのでは無いかと。そう考えると失敗事例ではフェラルグールが来る前にデスクローが現れたのもトリガーとなる施設の有無だったんじゃ無いかなぁ。んで、まあ、クエストの受注が始まると言う意味で、大きな変化をもたらす監督官オフィスが臭いかなぁ…と。
まあ、実際のところ本ゲームの後半の目的はこのクエストをこなすことだと言っても過言では無いわけで、そこに手を付けずにいつまでぐだぐだやってるんだ?という気はするのです。とはいえ、今そこに手を出すべきかというと…今はまだ止めた方が良いかな、とも思うわけです。
探索班兼戦闘班の人数もそれほど足りているわけでは無いですし、敵が強い分探索によるレベル上げもそこまで進んでいません。というか、探索に送り出せる余裕がまだそれほど無かったわけですが。で、人数が敵の種別に影響しないのであれば、純粋に生産能力と戦闘用の人員を増やすことを優先しようかと思います。
とりあえず40人までは1人ずつ生んで様子見を繰り返し、そこから先は少し加速して生んで増やして…。地下方向にある程度施設を伸ばしつつ様子見。で、レベル高い人間をある程度戦闘要員として育成しつつ探索も増やしレベル50を目指す感じで。

Fallout Shelter(PS4):サバイバルモード35人目(改装中)

地道に育成してます。
そしてそろそろ、いい加減に人を増やしにかかろうかなと…。ということで下準備に。
Before


After

生産関連の大部屋を地下2〜3階から最下層に地下6階に移設したのです。2〜3マスの3段階目の施設を3つ潰してますので、少々もったいないのですがやっぱりちょっと邪魔なので…。
理由としては、大部屋なので戦闘を行ったときに参加人数が多く、全員が同時にダメージを受けるので回復が大変になること。攻め込まれると当然生産が止まるので資源の供給の面でもマイナスになること。そして、Mr.ハンディが邪魔ということ。
1体だけ拾ったMr.ハンディですが…戦闘ではとてもとても邪魔なんですよね…。大部屋なんかだと、ムダに動き回ってこちらが回復しよう際のカーソルのターゲットを奪っていく上に動くせいで特定の対象が飛ばされたりする、さらにMr.ハンディにカーソルが当たったときに妙な吸着の間もあって一刻を争っているときにとても邪魔。余裕がないデスクロー戦でこいつが原因で死人なんか出たら壊したくなること請け合いですね。
じゃあ、最初から置いておかなければ良いじゃない…という話なのですが…そうもいかないのが辛いところ。普段の回収に関しては無能に毛が生えた程度で、100人超え始めるまでは大して意味はないMr.ハンディですが、サバイバルの場合セーブから再開しなおしたときの資源に結構影響するんですよね…。
ゲーム内のTIPSで説明にも有るとおり、セーブして止めてから再開するときにはセーブした時点から一定時間分の資源消費が発生したという処理が入ってからの再開となります。そのため、何度もセーブして再開しているとその都度、一定時間分の資源が削減されてしまうわけです。これは医薬品の生産などに対する制約目的だと思われます。ログインして資源の他、薬や成長を回収、敵や災害発生前にセーブしてログアウト、と繰り返して資源が減らないようだととかなりリスクが低減されてしまいますので。
で、Mr.ハンディがいると、対応する階層分の資源の収集は、そのセーブした時点からの一定時間の間も続けてくれるみたいなんですね。これは、電力と水の階層にMr.ハンディがいて、食料の階層には居ない状態で、全部の資源を満タンにしてからセーブ。すると再開時には食料だけが多めに減った状態で再開されたことで気付きました。
さらに、サバイバルモードでは、果たしてこのセーブからの一定時間がノーマルモードより長く設定されているからなのか、資源消費量が多めに設定されているからなのかは分かりませんが、再開時点での資源の減りが大きめに感じます。なので、Mr.ハンディに3種の資源をしっかり回収させておくことことの重要性が上がっているように思えます。
とまあ、そういう感じで、上の方のフロアで生産していて攻め込まれると邪魔だけど、居なければ居ないで困るということになり…最初に作った生産部屋の移設…というか、新規建築と破壊を行ったわけです。


さて、そういういきさつで地下2階に施設がなくなってしまったわけですが…ここは今後1マス部屋を色々と置いていくことを考えています。具体的には生産関連の部屋になりますが、レベル30以上のベテランを1人ずつ配置していこうかと。主に、最大備蓄量への寄与と防衛目的です。生産量にはそこまで期待せず。戦闘では1人ずつ足止めしながら、強力な武器を持った1Fの連中をさらに先回りして配置していく形に…できればいいですね…。
とまあ、構想はあって何故実現していないかというと…単純に人が足りないのです。
そして、今後出産による人口増を再開したとして、以下のような手順になるかと。新人をまずは地下の生産部屋に押し込んでレベルを少し上げ、次に上位階以外に新設した訓練部屋で生産関連の能力を訓練し、その後戦力として生産に加わる。その際に元居たベテランの1人を地下2階などに新設された1マス部屋に送る…という形で部屋を増やしていくことになります。…面倒くさいですが。
で、まあ、こうやってしばらくは人を増やして、特殊な施設は増設しなければ、何がトリガーで敵がグレードアップするのかも分かるかなぁ、と。

神獄塔メアリスケルター2(PS4):始めました

さらっと触った感じ…。ゲーム性の部分は…うーん、正直微妙なところも多いです。でも、相変わらず、キャラデザと雰囲気は良いですね。ダンジョンRPGとしての出来はともかく、ナイトメアから逃げまどいながら探索する、シナリオ部分は相変わらず良い出来な気がします。


難易度Fearで軽く触りました…が、いきなり水族館で全滅しましたですよ。レベル上げないで突っ込むと、フルボッコにされましたわん。
これ通常落ちているアイテムよりブラッドファームで収穫したモノの方が大分優秀なので、それでアイテム揃えていく形ですね…。今回もなかなか大味なバランスになっていそうで…。


1章。早速迷いました。ってか、破裂のギミックは流石に分かりづらいよ…。やれることはそこまで多くないので出来ることを全部やれば良いと言えばそれまでですけんど、ただでさえSP足りなくて辛いときに余計なトライアンドエラーは気が引けるのですよ…。人魚姫の水?冷凍系の血式能力で火を消したり、水場を凍らせたりって書いている矢先に、木の実に当てて爆発させるとか…。いやいやいや、むしろ鎮火しそうじゃないですか。
行き先に関しては一応立て札があるので、それを見れば目的地である元街道沿いエリアにたどり着くための道は、壊せそうな壁の向こう側っぽいことは推測できますけど…。一方で、元街道沿いエリアから地下洞窟エリアに落ちてきたわけですよ…。帰ろうとすると登りますよね?普通に考えて。そこに騙されて、ついでに壊せる壁のギミックは上にもあるのでそっちを打通する。微妙に強くなっている敵が出てきて、勝てないわけではないけどいつまで立っても回復できずジリ貧になっていくという…。
正直、ちょっと不親切というか…流石にどうかと思うのです。


2章。上で書きましたとおり、水族館に入ってすぐ、有名なザザスターさんに全体攻撃連発されて全滅しました。ん〜…まあ、ジャック上手く使って足止めすれば何とかなるだろう、とかいい加減に突っ込んだ感は否めませんが…。んー…。
ブラッドファームの説明をされるのが水族館に到達してからで、その後に戻ってレベル上げというのもなんというか…。
まあ、とりあえず、地下洞窟エリアをしっかり探索して、ブラッドファームでスキル付いている装備を5回くらい回収して、レベル7〜8位まで上げたらそこそこ安定するようになりました。ザザスターさんらは風弱点ですが、ハーメルンの風精恩恵Lv3+ウインドエッジLv1で一掃は出来ないので補助が必要ですね。おつうにウィンドリグ付きの装備を持たせると綺麗に回収できるようになりました。


あと、ユ血液/装備スキルが…よく分からない。いや、使い方とかのもんだいではなくて…バランスおかしくね?という意味で。
戦闘中1ターン消費するとはいえ、普通のスキルがSP消費する中で、SP消費0で使えて、あまつさえSP回復とかまであるのはバランス崩壊してませんか…?SP回復無しだと辛いのもわかりますが、それはSPの設計自体ミスってるということではないのかなぁ…と。


お金に関してはかなり厳しくて、やりくりに困ります…戦闘だけで稼ごうとすると。…ブラッドファーム多用していると、意外と装備が高く売れたり、普通に消費アイテム自給自足できそうな気配が有るんですけど…。というか、SPキュア持ちの装備を人魚姫に持たせて回復させてるだけで…そもそも、スキルも装備スキル中心だとSPのやりくりにも困らないし…。


戦闘に関しては…(前作から)まるで成長していない、感があり素敵ですね!基本はやられるまえにやれ、です。弱点属性含む全体攻撃とかで一掃するのが早いですね。SP回復もあるので、SPを回復するまもなく戦闘が終わりでもしない限りは、最大火力押しつけてるだけで何とかなりそうです。…一応、装備周りのパラメータの違いは結構効いているみたいですので、攻撃、防御なども割と大事ですが。
厳選するほどではないですが、ブラッドファームでこまめにアイテムを生産してパラメータを伸ばしていくのも大事です。そう言う意味で修正値が大きくて、良い感じにスキルが付いているアイテムが大事になるので、宝箱から手に入るような装備品はゴミ実質換金アイテムになります。


と思ったらなんか、アプデ来たですの。

Fallout shelter(PS4):サバイバル35人目

35人に到達しました。来客に特に変わりはありません。相変わらずレイダーが押し寄せてくる感じで、デスクローなどの危険な敵はまだ来ていません。
そして、35人に到達したので念願のEndurance訓練設備が建設可能となりました。早速2カ所に分けて2部屋分建設しました。上の方の生産設備含め、とにかくある程度Eを上げ続けることにします。なんだかんだと言ってもHPが多いことは大事です。
最近では、レイダーより大火事がやばかったりします…。3マス分の大部屋で大きい炎の火事が立て続けに2回起きましたところ…6人投入して1回毎に30個のスティムパックが消し飛びました。2回で65個の備蓄が1桁になりましたよ…。運が悪かった、と言えばそれまでなのですが…3回目が起きたら確実に死人が出るわけで…。スティムパックの生産を待つためにセーブしてゲーム終える最終手段に出ましたが。
この消費を何とかしようとすると…ひたすら生産量を増やすか、後はEを上げて実質的なHPが…例えば2倍にでもなればスティムパックの消費量は半減するわけですよ…。ラッシュで乗り切るという手もありますが、3つ部屋の病院でハズレ引いて火災起きたら今度こそ詰みますしねぇ…。辛いときほど冒険は出来ません。


さてまあ、それはさておき、この先ですが、ローテーションしながらEを全員5程度までは上げ、さらに戦闘要員は10まで上げるのが当面の目標でしょうか。
ここまで達成したら、次は人数を増やしますかねぇ。前回は確か37人でデスクローの襲撃を受けたわけですが…それがどうなるのか。…ラジオ局がデスクローを誘引する、というようなTIPSが会ったのを見ると、ひょっとすると人数ではなく、施設がトリガーになってるんじゃないかなぁ、と最近少し思い始めています。前回はラジオ局こそ作りませんでしたが、監督官オフィスを作ってクエストをこなし始めた矢先に起きた襲撃でしたので…そちらが原因の可能性は十分有るかなぁと。なので、とりあえずは人数だけ増やし、特殊な設備は作らない。訓練と薬品生産重視でどこまで変化がないかを見ていくことにしようかと思います。まあ、でも、いずれデスクロー、ラッドスコーピオンなどが訪れるようになると、今以上に辛くなることは目に見えていますので、それまでにしっかりと準備をしたいところです。