LoV Re:3(AC):3.5 SAVIOUR OF THE 13 SWORDSアップデート

というわけで、少しプレーしてきました。
今回は、申し訳ないのですが率直に言って評判が悪かったRに対して、大分テコ入れをしてきた感じで、かなり好印象です。特にレアカードの封入率大幅アップは、後のバージョンに対する副作用を考えると、大きな冒険だったとは思いますが、少なくとも今この瞬間は、好意的に受け入れられているのではないでしょうか。


とはいえ、最初は新カード持ってませんし…。しかし、そう言えば、VR【愛歌】リリスなんぞというカードがあったじゃないですか…。ということでこれを軸に考えてみることに。

魔種単その1

  • ミリア、フィーナ、グレイグル、アレイスター、【】リリス、アシュトン、ポー&ヴィンクス、聖帝、杖主トラA、パワライ

はい。2戦で止めました。アシュトンも弱くはないのですが、色々規格外の○とか□とかが増えていて、完成するところまで持っていくことができませんでした。混種にして上を□、降魔△か、降魔□のウエソヨマ辺りも候補に考えましたが…どうにもこうにも…。

魔種単その2

  • ミリア、フィーナ、アジダハーカ、アレイスター、ブラックライダー、【】リリス、ヴィーラ、聖帝、杖主トラA、パワライ

こちらは、意外とやれそうでした。完成が330マナと軽い分、先手を取らないと後半デッキパワー不足に悩みそう…なのですが、3ジョブどれからも立てられて案外行けると。
この中で強いのは【】リリスですね(まあ、これを活用しようというのがそもそもの主旨ですが)。アームズが、消費無しで引きつけ、アームズなので遅延が少なく、直ぐに相手が魅了される。ロックブーケと違って殴り続けている必要がない。その分持続は短めで、その時間も相手のコスト依存。アームズの間合いも、乙姫とかと同じくらいで、マジシャン射程よりは長く、シューターより短い程度?なので、ロックブーケのように近寄る必要もあまりない。また、殴っているわけではないので、アームズ撃って逃げる方向に移動して攻撃をなるべく受けるのを避けながら誘引も可能。どちらかというと、使い勝手としてはレールガンの方が近いかも。アームズのクールタイムは、実はかなり長く20秒くらいはありそう?といった感じです。
で、これに、ブラックライダーを重ねると、かなりの状況で50以下の○とかでも食べたりできるのが強い。もちろん、相手や状況次第ではありますが。□が迂闊に近寄れなくなる、と言われていますが、○でも近寄ってリリス1発殴る代わりに捕まって死滅するようなケースが。なので、召喚【】リリスを見せつつ、相手の○誘ってブラックライダーで防衛、残った【】リリスも作ってしまって、アームズで捕まえて○を殺す、とかができるのがとても便利。タワー戦で迂闊にこちらに近寄れなくなる…なんて生やさしいモノではなく、30コス2体完成で対面タワーに出かけていって、迂闊に防衛に立った使い魔を殺してタワー折る、というケースが…。
そして、アームズの優位性は完成後もかなり高く、集団で戦っていて1体を血迷わせて、落とさせるというケースが結構ありました。また、集団で相手タワー上で戦っているときに、タワーに戻ろうとした相手に、くりむぞんら〜ぶ、でリターンがキャンセルされましたwというのが中々に酷かったです。これは、何コスト以上は効かないではなく、効果時間が短くなるだけなので、リターンウィークに近い状況を作ることが可能という…。相手タワーに乗ってる段階で勝ってるだろう、という話も有りますが、折れるかどうかまだ怪しい総力戦で、1体主力を事故らせる意味はかなり大きく。
降魔のスロアタの弱さを聖帝の懐の広さ(射程アップとか、ウィークとか、疑似クイドラとか)で補えるのも、割と相性が良さげでしたね。後は、矛先が火力の源になっている大型ではなく【】リリスに行くのでその面でも多少リスクが少なく。近寄ってくる都合上、スマッシュ依存の相手のアビリティも潰しやすく。
ブラックライダーは下方修正もありましたが、現在の素の最終スペックが170/130。アジダハーカのタイサポA、アレイスター、主のトラA、魔種単ボーナスで、195になりますので、まだ実用圏かと。採用する根元をフルフルではなくアジダハーカにしているのは、フルフルの下方修正を受けたのもありますね。フルフルアーツの攻撃力の上昇値がいくらかは把握していませんが、+10だったら少なくとも攻撃に関してはタイサポAと同じですし、速度も下がっているのであれば、マナ支払ってまで使うよりは常時発動の方が使いやすいという判断ですね。
トップがヴィーラなのは、最悪直ができないと△に詰みそうなので。相方に不死単を引くと、とりあえず、ヴィーラ召喚してから考える、というケースが多く。完成形よりは覚醒から動ける汎用性を採用した形ですかねぇ。
とまあ、そういう感じで、対応型で後手から強い択を出すジャンケンデッキの軽量型みたいなのに、【】リリスの事故らせ性能の高さでタワー戦有利に立つことを考えます。なので、とりあえず、安定でこれだしておけばOKという形でもなく。むしろ、状況に応じて出すモノを考えないといけないという難しさは有りますが、その分選択肢が豊富で対応できる状況が多いとも言えるのが使っていて楽しく。全体的に見ると速攻寄りだけど、完成が早く相方を介護するのも得意な方かと。

魔種単その3

その後、【赤梅】豆腐小僧を引きましたので使ってみることに。

  • ミリア、フィーナ、グレイグル、アレイスター、【】豆腐小僧妲己、ポー&ヴィンクス、聖帝、杖主トラA、パワライ

豆腐小僧が20コスながら、何があってもとりあえず出して荒らすという意味での、初手としての突貫力が高そうなので基本出す方向で。どうしても無理そうなら裏択で妲己という構成。トップには集団で強そうなポー&ヴィンクスを(特に黒が)。
△については、遊月も候補でしたが称号を取り終えたので環境的には30、40辺りにも強いユニットが増えており、折角引いたので使いたいし○に対する耐性がある程度高いマジシャンの方が○の裏択として使いやすそうなので妲己を使ってみることに。
【】豆腐小僧はなんか、バフでA20盛って最後には250/1になってましたね。バフ込みで初期100/300からですから、A150上がってD300(ただし0はないので)下がって、そういうステータスになるんですね。調子乗ってると防御力下がりすぎて一瞬で消し飛んだりしましたが、荒らし性能自体は高いですね。そこから、□見て妲己出すか、○見てポー&ヴィンクス被せるか。
妲己は、使ってみたところ、道満のような制限ではなくダメージカットなのですね。なので、○に対して耐性が有る、のではなく、むしろ強い○から殴られると貫かれるという危険が…。逆に、根元からのダメージは全部カットされますが、集中されるとあっさりはぎ取られそうですので、タワーにぶち込む使い方も微妙っぽいですね。なので、基本的には対□用に用いる方向でよさそう。バフ含めた火力は260まで行ってましたので、そこそこパワーは有る模様で。最近は不甲斐ないと評判の白ラーヴァナさんを隣の味方タワーで見かけたので逆ナンさせてみましたが、残念ながら逃げられました。
ポー&ヴィンクスは、まあ…。相性覆したり、ワントップやったりするカードじゃないですけど、集団戦には滅法強く。チェンジの黒は、攻撃頻度が落ちるし速度上昇が無くなるけど防御が上がった黒千鳥、位の雰囲気で。一番の問題は重さで、20コスから70コス(召喚、覚醒で動けるわけではない)を無理矢理繋ぎに行ってるのが、一番の問題かなぁと。まあ、ただ、20、50、70の相馬な420は、割とギリギリのラインなので、【】豆腐小僧が強い間は、何とかなる…かな?


それ以外に引いたモノ。
【】アストレイヤ。超覚醒110/140の30コスト?30コストは同じ30コストを殴り合いで追い返せる程度の説得力が求められるようになるコスト帯なので、正直、そう言う意味ではATK低すぎて話にならない、というのが第一印象ですね。召喚アビリティのエヴォルヒールが、召喚から覚醒時にしか効果がないのか、覚醒から超覚醒でも効果があるのか、よく分かりません。一応、30召喚から動かして荒らせるぜ、ってコンセプトなのでしょうが、覚醒でもATK50しかないのでそれで何を荒らすんだろう?という気も。相手陣での覚醒、超覚醒だとセルディの効果も出ないですし…使い勝手はイマイチなような。
フレイ。よそさまが使っているのを見ました。エーテルストライクを喰らいましたが、なんか、根元がちょっと痛かった、程度。そして、エーテルストライクを撃って、200/190のバニラになって、集団に轢き殺されていました。アビリティの強化条件出る神族の死滅も、狙って行うのが困難ですし、イマイチ70コスト相応の強さがあるようには…。
【】ジェロニモ。サモンマナ付きなので完成が早いとのことですが、最終スペックがよく分かってません。使える可能性は有るんでしょうか。
レザードヴァレス。20△…。小型の真紅みたいな性能ですね…。
ガブリエセレスタ。50○…。どうしてこうなった。