LoV3(AC):ストーリー16章、17章クリア

全体的に新STが行き渡り始め、同じようなデッキばっかりだったり、新ST外すとデッキパワー差が顕著だったりで、ちょっと飽きてきました。そんな状態なので、怠いですが、とりあえずストーリーに少し。
16章と17章をクリア、18章に4回挑戦でまだ失敗中。18章は1回目が一番まともで、ちょっと疲れたのもあって引き上げました。

16章攻略

マジシャンで防衛気味に戦うということで、魔種中心に色々試してみました。なんだかんだで、相当な回数失敗しました…。トンベリ嫌いで持って行ってなかったのも多分有るかなぁ。試してないのでトンベリが楽なのかは分かりませんが。
16章は展開の妙みたいなのもあって、中々安定しません。右側のタワー戦も上手くいくといずれ優勢を取って、右石中央石割りに戦力を割いてくれますが、開幕逆サイしなかったり、こっちできちんと押していたりしても、負けて壊滅することもあるので、なんともです…。まあ、とりあえず、本マップで開幕逆サイはしない方がいいとは思いますが。
安定しないと言うことは、勝てるときは案外たまたま勝てるし、そうである以上、安定して勝てるレベルまで押せない限りは試行回数を重ねるしかないかなぁ、と。


使ったデッキについて。途中過程含めて変遷を。なお、並べた順番が狙われ方に相当影響するのでカード登録時の並べ順で書いてます。

  1. フィーナ、フィオ、アレイスター、ミリア、レネゲイド、グレイグル、ニムエ、凜、盾主、キュアオ
  2. フィーナ、フィオ、アレイスター、ミリア、レネゲイド、ベイルガン、グレイグル、アウナス、盾主、キュアオ
  3. フィオ、アレイスター、ミリア、レネゲイド、フィーナ、グレイグル、ニムエ、凜、剣主、リタゲ
  4. アウナス、フィオ、アレイスター、レネゲイド、グレイグル、ナイトメア、イリアーナ、剣主、キュアオ

ちなみに、登録後にカード配置を換えても、狙われ方に影響するのはカード登録時の配置の方なので注意!ゲットレディ、の前に入れ替えても問題有りませんので、配置が普段と違って使いにくい場合は入れ替えるのも手。ただ、左から狙われる都合上、カード配置変えない方がとっさに次に誰が狙われるか分かるという意味では分かりやすかったりもするので、そこは好みかと。あ、ちなみに、主の位置は左端に固定してますが、主はそもそも優先度低いので、他の使い魔が壊滅するまで左端だろうがほぼ狙われません。
最初にニムエから凜に繋ぐ方法で挑戦。利点としてはニムエが早めに作成できるので左タワーに投げられてくるセポネを放置しててもしばらく狩ってくれる点。1回目のイシュタム襲撃にタイミング合わせて落とした後は、ファイターで単体放置すると、案外放置してても良いタイミングで落としてくれてイシュタムを相手にする必要が減るのが楽ですね。難点は、最初に60マナかけて、ニムエを作るため、凜など中型マジシャン完成までが遅れるので、立ち上げが大変になる点。テンプレで聞くバフォメットじゃなくて、凜なのは単に好きだから30コス超覚醒段階である程度まともなスペックになるのを考慮して。多分、行けないことはない、とは思うのですが、慣れるまでに失敗を繰り返した編成ですね…。
次に挑戦したのがアウナスワントップ。こっちは、アウナスを立てられれば、堅さと反撃ダメージのおかげで押す感じで戦いやすいのが利点ですね。その分、手数がないので、石割関連で隣りタワーに依存する部分も多いのが難点。50コス超覚醒がちゃんと立ち上がらないと詰むので、序盤の処理がややシビアになりますね。ただ、アウナス自身50マナで立ち上がった段階でATK90ありますので、そこは楽ですね。フィオ、トラA重ねて、110とか115くらいは出ますので。ニムエ重ねても凜召喚だと90〜95なので。
その次は最初の奴と同じですが、カード配置、主ジョブ、USだけ変えた例。防衛役のフィーナを最初に出して守ると、後で、ガルファスとか飛んできたときに真っ先に落ちることがあるので、後ろに下げました。防御が高いフィオを最初において、左端から召喚してしまうくせに対応するためにミリア、レネゲイドを3、4番目に配置してます。USをリタゲにしたことで、石割から戻したり、アウナスほど堅くない凜を呼び戻したりができるように。…どっちが良いかは正直微妙…。
で、最後に魔種に不死入れてミリア、フィーナ外した構成のアウナスワントップ。ナイトメアがなんだかんだで強いのと、イリアーナ入れて、主を囮化させるというもの。中盤で根元を一時的に右タワーに退避させて…という動きをする場合に、主だけ左タワーでマナ溜めさせ続けるため。USはアウナス向けなのでキュアオに戻しました。結局この構成で成功しています…が他でも大差ないとも思います。


立ち回りについて。初手から○主2体が突っ込んでくるので適当にあしらいます。マナバトしたいところなのですが、CPUの超反応が有るので、結局諦めました。左端のキャラを狙ってくるので、逃げ回らせながら根元の□1体で主を追います。基本的にはスパクリを受ける形で、落ちる寸前まで粘ってヒール。それで敵主荒らしは矛先をすぐに変えてくれるので、ギリギリまで粘って他の使い魔が狙われてマナ溜めが阻害されるまでの時間稼ぎをする形です。2体目もきちんと粘れれば、3体目、4体目がマナ一周するのでなんとか。とにかく、1〜2体目でタゲを取りつつ、根元□1体で迎撃。仲間も戦ってくれるのでその程度で倒せるはず。
主殲滅が終わると、超覚醒したセポネが左の石に到達している頃で、マナ溜めが周回した△根元から順番に2〜3体でセポネにシューターを重ねに行きます。ニムエの場合超覚醒1体ファイターで迎撃すると同じくらいの感覚で迎撃できました。とりあえず、動員できるなら3体で、スパクリが25であることを意識しながらイシュタム到達、超覚醒した後のタイミングに合わせて倒す。これを失敗すると…詰むとは言わないですが、初期の火力でイシュタムを素で迎撃するのは難しいので…。
イシュタム到達時点では△の根元は左石に向かってシューターしているのでマナ溜めしておらず。後の根元はスパクリで死ねるので、主以外はタワーに仕舞ってOK。タイミングが合えばアウナスなり凜なりが召喚できているので、続くガルファスを迎撃。味方も居ますし、上手くいくとソエルが出てますので迎撃できるかと。
この次にハッターが来て、これも召喚アウナスや召喚凜で迎撃可能。ただ、根元でのマナ溜が相当しづらい状態になってます。呼び戻した△の根元とかを中心にマナ溜めしても良いですが、ガルファス、ハッターなどは、マナ溜めからヒールしても、そのまま攻撃を続けてくる場合が有るので、無理をすると根元が落ちてしまします。一つの方法としては、主を除く大半の根元を、ゲート経由で、一時的に右タワーに移住する方法です。移動での無駄が増えますし、隣のタワーの状況によっては、目を離している間に根元が死んでいたりもしますが、個人的には主力超覚醒まで持っていくのが難しい場合には、とりあえず、この方法が良いかと思います。
難点としては、この移住に反応してなのか、左石に投げられていたセポネが右石に投げられる場合があること。まあ、これは、よく分からなくて、移住して無くてもセポネが右に行くケースが有るので何とも…。ただ、ニムエ、凜などの方法の場合、左石に放置していたニムエが機能せず、アーツ打つ前の凜でイシュタムに手間取る…というケースが起きるので注意。後は、ニムエ法の場合、ニムエ自身がハッターなどのターゲットになり、殴り殺される場合があるのも注意。
とりあえず、一番ダメなのは、根元が左端から狙われた、そいつを退避!でその次の奴がすぐに狙われて落とされた…というケース。さらに根元が減って再召喚するべきかどうか、と悩み始めると…。
1周目のハッターまで処理が終わると、次のイシュタム、セポネが来ますのでセポネを迎撃してまとめて倒す。以下繰り返し。
後は、主力が超覚醒(凜の場合アーツ発動も含めて)した段階で、右タワーで掘っていた根元をゲートに回収。主力の△でタワーに来る連中を倒したタイミングで左ゲートから左石にぶん投げて、絡まれないことを祈る…。△がアウナスの場合、自タワーで何がしか迎撃したタイミングで、回復から前に出る。敵左タワーにスプレッドまき散らすことができれば左石の防衛と石割の援護ができて強力。火力が上がったハッター、ガルファスなど、複数に絡まれますので、囲まれると相当体力削られますが、Lv2キュアオ撃ってでも粘る。
左の石割が完了したら、石割部隊を中央に向けて移動、途中のタワーをアウナスがフタしているならそのままアウナスごと中央ストーンに移動して、アウナスで防衛。成功したときは運の要素が強いのですが、石を割りきって勝てました。
とりあえず、失敗例で多いのは、根元を落とし過ぎて主力が超覚醒できず、セポネの処理もおいつかず…イシュタム、火力上がったハッター、ガルファスが処理できず、最終的に主力を落とした。根元をを右に移住したがハッター辺りが流れてみて右もフタされた。なので、根元管理もですが、主力も落とさないように細心の注意を。敵は柔らかめですが、火力は有る状態ですので…。
後は、運というか、タイミングの妙、ですかねぇ。アウナスで対面タワーフタしてたら、横からヒッポカムパスが飛んできて、ぶち殺されたこともありますし…。

17章

割と運ゲー要素が強かった16章から一転、パターンゲーです。とにかく、泣きながらでも覚えましょう。時間短縮のポイントが理解できればクリアできるはずです。
とりあえず、使用デッキは真五影剣にニムエ、エレンという、オーソドックスなもの。真五影剣は完成すればなんだかんだで強いですので。
ハバキリ、ガラティン、ダーインスレイブ、エレン、ニムエ、ティルフィング、トリシューラ、杖主、パワライ。
パートがいくつかに別れているのでそれぞれの対処法に注意。まあ、繰り返して覚えるしかありません。

檻まで

最初のポイントです。まずはここを安定できるように。ポイントは主人公の移動とユニットの作成になります。
主人公のシューターでマナモンを順番に回収しながら、ユニットを召喚超覚醒していくわけですが

  1. 主人公をゲートに戻す指示を出してから召喚、覚醒、超覚醒を行う
  2. マナモンの出る順番と位置を覚える

の2点が重要かな?と。アドリブ要素はほぼ無いので、ハバキリ→ガラティンの順番で育て、ハバキリとガラティンを左右のストーンの上の位置に置いて、ストーン破壊の球体を阻害していれば、あとは、時間経過で次のモードに移行してしまいます。ハバキリは超覚醒したらガーディアンスタイルでニーズを引きつける役を兼ねます。超覚醒まででもガーディアンで引きつけられますが、体力が結構削られて次の檻で不安になるので、素直にゲートから出し入れしながら超覚醒するのがいいかと。
マナモンの位置は、出現順に、左中央のゲート(その右)、左下のゲート(その左)、左上のゲート(その左)、右中央のゲート(その左)、右下のゲート(その右)、右上野ゲート(その左)、中央の下(左下と右下のゲートの中間)、中央の上(左上と右上のゲートの中間)のループで8個で1セット。リズム良くやれば、主をゲートからシューターで出した瞬間に、タゲる前に最寄り攻撃で取ってくれます。途中の召喚・覚醒とかで少しずつ遅れ、右上を回収と同時に上を回収するくらいが丁度良いかなぁ、と。その後、2回目の左下と1回目の下中央を回収する感じに。2回目の左中央のゲートはハバキリを左側の石の上に置いているとニーズが邪魔で主が殺されたり、主のタゲがマナモンではなくニーズに行ったりで面倒なので放置して他を優先してます。
それまでに、主を使って、ガラティン超覚醒後にマナ80〜90溜まった状態まで持っていくのが理想(計12〜13個取得)。ここまでは時間そのものの短縮要素は無いと思います。なお、マナモンは、ニーズの攻撃に巻き込まれたり、後の全画面攻撃に巻き込まれたりすると、消えてしまいますので注意。

この状態になると、マナモンの回収や、新たに召喚ができません。逆に、ゲート内を含む全ユニットが強制的に集められます。特殊な範囲攻撃がありますが、ユニット数が2体ならお互いに当たらない位置に移動、調整さえすれば難しい要素は特になく(主は邪魔なので死滅してOK)。とりあえず、2体をニーズを挟んで対角あたりの位置に置いてひたすら攻撃すればOKです。ニーズが殴ってくる火力は下がっているので、ハバキリもファイターにして適度にスマッシュしていればOK。しばらくダメージを与えると、ニーズがスタンして檻が解けます。ここは地味にスタンまでの時間を短縮できるのでハバキリもガーディアンで放置などはしないこと。
前段階で理想的にマナモンを回収していると、続けてダーイン辺りの召喚、覚醒が可能ですが、檻の間に邪魔になるので、マナが溢れても放置が良いかと。
スタンしてからもしばらくはその場に居ますので追加で殴りつつ、ダーイン召喚、主でそこら中に湧いているマナモンを回収していきます(先に主で回収始めるとマナ溢れするので、まず、召喚からです)。

檻の後

スタンから解放されるとニーズは画面の少し上の方に移動した後に、再び移動して攻撃してくるモードに。とりあえず、主でマナモンを回収している間、画面中央で突っ立ってたであろうハバキリとガラティンを動かします。まず、ガラティンを一度ゲートに。ハバキリを左の石の上にガーディアンで配置。これで、再びニーズをハバキリに誘導。短時間なのであまり意味はないかもですが、ガラティンを放置すると削られて最悪落ちるので…。
そして、主でマナモン回収、ダーインを超覚醒、エレン召喚から超覚醒、ニムエ召喚くらいまではこなしておくこと。ニムエ召喚を早めにしてニムエでもマナモン回収したり、ダーインも使ったりは可能。ただ、ニーズをちゃんとハバキリに誘導する前だと襲われて死滅するのでそこは欲張らないこと。
しばらくするとHP1にしてくる全体攻撃の準備に入るので、基本全員を最寄りのゲートに。特に次で戦闘を行う○はきちんと退避。師にはしないので他のユニットはマナモン回収優先しても構わない。間に合うならニムエ超覚醒までしてしまう。全員攻撃でスタンを取って全体攻撃を防止できるらしいですが、やったことは有りません。

メフィストに交代

ボスが入れ替わります。ここは結構、正否に関わる大事な要素が多い部分で、時間短縮にも大きく影響します。
まず、ゲート破壊攻撃の防御。これは、ユニットを左上、右上のゲートの上に配置しておけばOK。左上のゲートは最後のニーズ戦、右上のゲートはメフィスト戦で重要ですので、どちらも破壊されないように注意。主とハバキリをそれぞれに置いておけばOK。順番は主を先に左上に、次いでハバキリを右上に(攻撃が来るのがその順番なので)。主が左上なのは後に、ニーズの攻撃を受けやすく、その際に死滅して良い主の方が都合が良いので。ニムエはシューターにして右下のゲート付近に放置しました(適当にマナモンを回収してくれたりするので)。
メフィストは最初、スマッシュ以外の攻撃が効かない状態になります。この状態で、こちらのユニットが攻撃を仕掛けると全周囲攻撃を仕掛けてきます。予告から判定までが長いので、○のスマッシュ当てて、予告が出て、外に退避、攻撃判定を見てからスマッシュ、というループを行います。ちなみに、こちらから攻撃を仕掛けるなどして攻撃判定が出るまでの間は、ひたすら石割攻撃を仕掛けています。こちらはユニットによる防御で防げないので、もたもたしていると時間も石も無駄にしてしまいます。マナモン回収より、まずは攻撃です。ちゃんとスマッシュを当てて、体力を5000くらいまで減らせば次のモードに移行します。なお、ここでまれにスタンすることも有る模様。

石の一撃破壊

メフィストが中央付近に移動し、中央の石を一撃破壊してくるオーラのようなモノをまとってきます。○3体は、右上ゲートに戻し、右下か左下のゲートから召喚、メフィストと中央石の間に入ってメフィストを攻撃します。
このとき注意点がいくつか。オーラの範囲は攻撃にもなっているので体力が減ります。前の戦いでダメージを受けていると死滅しかねません。リジェネがないエレンは特に注意。喰らってないことが理想ですが、必要ならちゃんと回復すること。
石割攻撃をどう対処するかは微妙なところ。3体全員で殴る方がダメージは通り時間短縮にもなりますが、一方で少しは弾いて、このモード中の時間を延ばし体力を削れる量を稼いだ方が良い部分も。後は、左右の石の残量との相談で、最後のモードでの猶予時間にも繋がりますので、あまりに左右の石が少ない場合は、複数体でフリッカーしてちゃんと中央の石を守った方が良いかもしれません(中央が残っていれば左右が割られても即敗北にならないので)。個人的にはしばらくはエレンでフリッカーしつつ、最後は3体で殴ってスタンを取れるようにするのがベストかと思います。ここで、1000未満くらいまでHPを削ってしまった方が良いと思います。
3体を戦わせている間にニムエを駆使してマナモンを回収、ティルフィングを完成、トリシューラ召喚くらいまでこなします(主はゲート防衛で動かせないので、なお、主の役割をニムエと入れ狩るのはNG、次のモード冒頭でニーズに殺される危険があるので)。

2体同時に

この段階である程度時間が残っていれば大丈夫かなぁ、と。90C残っていて、35C残して勝てましたので、まあ。ここに至るまでの召喚状況と、ボスの体力に依存する感じですので。
まず、手順について、最初にニーズをハバキリで誘導します。そのため、全ユニットを一度ゲートに戻します。左上か左中央からハバキリ召喚、ガーディアンで引きつけ、誘導できたらティルフィングも召喚2体を放置して攻撃。それから、主、ニムエでマナモン回収、トリシューラを超覚醒します。状況によってはしなくても良いかもですが…真五影剣の多重ウィークは強力ですので。
その後、ニムエ、トリシューラを右下などに放置、○3体を右上のゲートから出してメフィストを攻撃します。このときも前と同じくスマッシュ以外無効で、攻撃を仕掛けないと石割モードです。逆に言えば、ここまでの準備中、ずっと石を割られて居ますので、もたもたしていると石割られて敗北します。攻撃を仕掛けられるようになればいいので、手早く準備しましょう。あまりに手間取るようならトリシューラは作らないなど、対応が必要かも。HPが1000以下になっているなら、各種効果もあって、メフィストはすぐに終わるかと。
メフィストが終わったら○3体、トリシューラ辺りをゲートに戻す。一方、左側で戦って居たハバキリ、ティルフィングによって、ニーズの体力が十分に削れていると、ニーズが弾きモードに移行。このとき、左上ゲート付近に移動するので、ハバキリ、ティルフィングもゲート経由で左上に移動。
弾きモードはちょっと面倒ですが、ディフェンダー2人はガーディアンで攻撃、エレンは弾かれないのでそのまま攻撃、トリシューラもファイターで弾かれずに攻撃可能。ガラティン、ダーインは2人でタイミング見ながらスマッシュ。あとは、パワライ打てば、多重ウィークの効果もあって、驚くほどあっさり溶けると思います。