ファイアーエムブレムif 暗夜王国(3DS):ルナ20章クリア

とりあえず、クリアしました。
最初からアドリブで処理している感が半端無かったです…。あと、移動の制約が大きくてターンがかかるという。結局、クリア時で86ターンでした。あと、考えている時間も長かったですね。やり直しても居ないのに3日くらいかかりました。
もっとも、移動関連こそ面倒くさい仕様ですが、難易度はそこまで高いわけでも無いかなぁ、と。様子見の後は1回でクリアできましたし。強いて言えば、最後の増援がえぐくて、もう一回遊べるドン、とやってくれるのがアレですが。結局ボス倒してさっさと制圧して、増援無視しましたが。


風に関して。左端から0列目-24列目までで番号振った時、次の規則で風が吹いています。

  • 1ターン目 手前7-11 奥16-20
  • 2ターン目 奥2-6 手前15-19
  • 3ターン目 手前3-7 奥8-12 手前13-17 奥18-22
  • 4ターン目 奥0-4 奥11-15 奥20-24
  • 5ターン目 手前6-10 手前16-20
  • 6ターン目 全奥

以降、6ターン周期で繰り返し。基本的に行っては来て、みたいな感じなのですが、6ターン目の全部が奥に吹いているときがヤバ目。きちんと対策しないと、飛ばされて帰ってこられなくなる者が出てしまいます。風の中にいると敵のターン終了時に5マス流されます。歩行ユニットの場合、5マス流れた先に足場がないと、そのさらに先の最寄りの足場まで飛ばされる…というのが基本規則っぽい。*1
序盤は奥に吹く風に注意して、ユニットが立っているところから離れた奥の通路まで飛ばされるようなケースを回避していけば、後は敵を釣って各個撃破で何とかなるかと。縦に長目の通路があるところや、そういった列に隣接していて吹き飛ばされても戻ってこられるような移動先を認識しながら、動かしていく必要が有ります。後は、敵を釣る場合、基本的に風が吹く前の状態に対して動き攻撃してきます。なので、釣る際に流されることを想定して位置取りを取る必要は無いです。もちろん、その後流されるので、流された後の位置が不味いならそれはそれで問題ですが。
移動の自由度と流される位置が読みやすいことを考えると飛行系が役に立ちそうな気もしますが、実際のところ弓兵が多くあくまで遊撃的な立ち回りが中心に。とにかく、歩兵に合わせて一歩一歩橋頭堡を確保していく=敵を排除していく、のが安全かと。


簡単に立ち回り。
初っ端は足場の関係もあるので左側を攻めるのがいいかと思います。弓兵中心に魔導師を排除。左端中央の宝箱エリアから魔法封じの杖が飛んできますので、これを消化。
しばらくすると、スタート地点に増援発生で、これと戦うと右端の集団も移動開始。発生条件はターンの他にそのエリアから立ち去った後とかの条件がありそう?
左側を順番に消化。奥から手前に陣取ってくる金鵄の射程には注意。
この辺りで左下のエリアに魔導師出現。同時に右中央からもペガサスナイトが出現。風のせいで立ち回りに気を使う中で、足場の都合で攻撃しづらいことも。
ツクヨミのHP半減杖がうざいので、範囲に入らないように立ち回りながら奥の敵を消化。特にツクヨミの杖は、丁度周囲のペガサスナイトの射程範囲とも重なっていますので、そのまま立ち入るのは危険。対処法としては手前に風が吹いているときに竜脈を操作すれば、ペガサスナイトだけが流れてきます。移動力が表示されない固定敵は、竜脈での強制移動の対象外の模様。これで、ペガサスナイトの攻撃範囲が手前に伸びてきますので、それを釣って弓で撃破すれば、安心して杖を消化できるようになります。
ツクヨミの杖を消化したら、ツクヨミの右側にいる魔導師を弓兵で釣って撃破。ツクヨミは動かないので、手前の通路から魔導師の射程範囲に立てば攻撃してきてくれるはず。奥に吹き飛ばされて向こう側に行ってしまうと面倒なので注意。
左宝箱の回収まで終えたら右側にサイドチェンジ。右側の槍兵と金鵄は槍兵の射程範囲がトリガーとなっているので、金鵄の範囲に入って金鵄だけ釣るのは無理。物理と魔法の複合ですが、育っていれば魔法1発はジェネラルで耐えられるので、基本ジェネラルで押せるかと。真竜石持った主人公も一段と堅くなりますので宝箱で手に入れたらさっさと受け渡して壁として使いましょう。
左上の集団は飛行系とそれ以外を分断したいところですが、0〜2列目で手前に風が吹くことがないため、竜脈で手前に飛ばすことはできません。仕方ないのでジェネラル辺りで釣って処理。とりあえず、この左上のエリアまで到達できると、奥に飛ばされる風の影響が殆ど無くなりますので、大分楽になります。
後は、左上を橋頭堡として右側の槍兵スタックを処理。これを処理しておかないと、ツクヨミを攻撃したときに、援護攻撃をするために移動し始めたので…。その後でツクヨミを処理。逆和弓を持った弓兵でアクア使いながら適当に…。
ツクヨミが居なくなると手前側にはみ出ているウィークネスの範囲に立てるようになるので、そこでウィークネス消化。後は、順次処理。守備が高いからかも知れませんが、手前の敵の射程範囲に入っても一斉に動き出してくるようなことは有りませんでした。で、順次消化していき、ボスエリア手前でフリーズを消化。
で、ここまでやってきて、最後のボスエリアに入ってからが勝負…。ボスエリアの下の方に魔法使い3と槍兵2の計5体。さらに、左上の階段周辺に金鵄2とペガサスナイト3の計5体。ボスエリアの槍兵に至っては攻撃力40とか有りましたですよ…。
初見で対応するなら、ボス倒して制圧が多分楽。回避率高いですが、主人公の竜呪を最初に効かせるとか、カミラ姉さんのダメージスキルで削るとか、まあやりようは色々。あと、ボス撃破ではなく、制圧がクリア条件なので、最後に制圧が必要な点には注意(人手が足りなくても泣かない!)。
全滅目指すなら、全員でボスエリアに立ち入って、増援発生後まとめて数を減らすか、一度エリアから引きながら右側に壁を形成して左から来る飛行系を先に処理するかの2択になるかと思います。事前に左右にユニットを分けてそれぞれ対処、などとしようとすると数に圧倒されて死者が出ると思います。


以上、あんまりまとまってませんが。

*1:何故、ぽい、かというと、イマイチ例外が有るような。画面の右端の4列で手前よりの足場から、槍兵と金鵄らが待ち受けている足場、右端の宝箱の手前のところに向けてあえて流されたときには、何故かさらに奥まで流されたので…。ひょっとすると規則を読み違えているのかも知れません…。