Lov3(AC):獲ったどー

と言うわけで、南東バンクの覇者、もとい難闘万苦の覇者獲得です。お疲れ様でしたー。どうでも良いですけど、軟考不惑の吉野嬢を思い出す。最近、みなみけの単行本買ってないなぁ…。
ストーリー14話はやっぱり強敵でした。15話も結構。個人的には、14>15>11>13くらいの苦戦度でしたかねぇ。
14話ですが…調整に依って動きが変化して居るんですかねぇ。wikiが案外アテにならず、ストーリー攻略スレ追いかけると色々情報上がってたり…。動画も、直接ニコニコで検索すると見つからなかったのですが、有るみたいですね。


14話。デッキは、ベドラム、火車、ビリー、霊夢、トリスタン、キュベレー、ノーキン、剣主、USパワライ、で。ただ、安定したとはとても言えず。むしろ、ナンデ勝てたのか分からない…。とりあえず、US撃ってません、キュベレー召喚さえしてません…。
開幕10コス召喚から制圧。制圧後、主で愛染明王フリックしたりしながら、狙われた根元は順次仕舞いつつやり過ごす感じ。主処理が終わったら、根元マジシャン4枚を前面に出しつつ、シューターでラケクロを迎撃。トリスタンを召喚し、タワーの手前側に配置してマナ溜め。するとラケクロがトリスタンを狙ってくるので、トリスタンを覚醒させながらラケクロを釣って、殴られたらトリスタンをタワーに戻す。ラケクロが奥(こちらから見ると手前)の方に来ているので、根元のマジシャンのシューター連打でどちらも確実に落とせる…はず。主はこの間マナ溜め。ラケクロ処理が終わったら、トリスタン超覚醒頃にアトロアテナ襲来。根元はマナ溜め中断してタワーに戻す。火車のトランスが間に合うかは微妙だけど、トリスタンで殴り殺せるので無理して火車落としたり、トリスタンの方をトランスすることの無いように。
両方の処理が終わったら…あるいは終わる前から主を敵タワーに投げて、五影剣を狙います。トリスタンもその後投げてダーインやトリシューラを落とす…らしいのですが、普通に□の五影剣にからまれて何度か死滅しました。中央タワーを経由してとありますが、そうすると、□の五影剣を釣る別の使い魔を投げておく必要がありそうなのですが、その辺が分かってません。ただ、主は無視されるので剣主を超覚醒させて、トリシューラとガラティン(?)をこつこつと殴って殺しました。完成している□の五影剣が釣られたことでマナ溜が中断され完成が遅れたのかも知れません。よく分かりませんが。
一方、絡まれたトリスタンは、とりあえず、スペックで勝てないのでひとまず中央タワー側に逃げて追撃を切れたのでそのまま右側の味方タワーの方に避難兼援護に。そこでイージスとかミカエルとかオオクニヌシを味方と協力して落とせたのが大きかった模様で…。一方、トリスタン逃がしてる間に気づいたら壊滅してた根元から、なんとか召喚ノーキンさんだけ捻出して中央の石だけ守って、あとはトリスタンでうろうろしていたら味方が、他の大型処理してくれたみたいで、なんか勝てました…。何回も失敗しましたし、成功してみたらしたで、なんだそれ?という感じですが。多分味方のプル犬とかが頑張ったんでしょうね…。
通算失敗回数は10回を優に超えました。覚えてません。多分15回くらい。もう1回やりたいとは思わない。


15話。5回以上は失敗したはず…。最終的にデッキは次の通り。
巴御前、ダークアリス、ラムザ、キュオ、ソエル、ミミララ、ガレアード、剣主、USパワライ。並びは大まかな出した順。wikiにはロッシュが入ってましたが、スレ見たりで要らないと判断。3色になってますが、タイムマナもありそれほど影響がないので、これで落ち着きました。多分こちらも調整で色々変わっている模様。
まず、変身の選択基準が少し変化している模様。使われた総コストではなく、完成系の中から最もコストが高いモノを選んでそうに感じました。つまり、覚醒ダリスではなく、巴御前が優先的に選ばれるケースにぶち当たりました。ただ、これも絶対というわけでもなく…。超覚醒のダークアリスを置いていても巴が選ばれたこともあったような気もするし…。参照しているタイミングがどこかで違っているのかも知れません。いずれにせよダリス参照させてぶちのめそう、という思惑に対する対策なんでしょうかね?
とりあえず、巴御前は中央に投げて中央を死守する方向で。主は一度ひっこめてから左側に。主で最初の1匹処理。巴はガーディアンのまま中央の奴を殴り、主が処理したマナで巴アーツ発動。主をゲートに引っ込めて、次いで右側のゲートから右側の石の処理に向かわせます。その間に巴御前が上がった攻撃力で中央の敵をぶちのめしますのでそのマナでダリスを右側のゲートから召喚。残った右側の敵が巴に化けますので、主とダリスのシューターでこれを処理。ここで時間がかかると最後に響いてくるので、主のアーツ打ちました(巴の防御力は110あるので、主やダリスの覚醒では保証値)。
第1波の3体を処理したところでディフェンダーの6体が。ラムザを左端のゲートから召喚し、左石へ。主とダリスは引き続きシューターで右端を。巴は射程が短くなっているので指示して中央の2体を処理。この間に、ラムザのアーツを順次撃ちつつダリス覚醒。巴と右端の4体が落ちたところで変身。ここで再度巴が来る模様?その場合、この段階でのラムザでは二が重かったので、左端の石から誘導して中央の巴に殴って貰って処理しました。
次の9体は、巴に中央をきちんと処理させつつ、ラムザが左側を処理。ラムザは引き続きアーツを連打しつつ、マナが余る間にダリス超覚醒、キュオを適当なゲートに召喚、アーツ打ちます。こうすることで、一番体力が削られやすいラムザに安定感が出て、最後に突入する前にもほと体力が回復しているはずです。最終的に、右側が、主、ダリスのシューターだけでは処理できないので左側からラムザ引っ込めて右側に出張させることに。このとき、変身で出ているのは巴かダリスのはずで、巴でもここまでアーツ連打したラムザなら普通に処理できるので問題なし。むしろダリスの場合、ダリス同士で撃ち合いし始めると削られて面倒なのでさっさとダリスを引っ込めるか、ラムザを向かわせる必要有り。全部処理を終える前にソエルを中央付近のゲートから召喚、巴の援護に向かわせます。
第4波では4体×3の12体となり、全部がマジシャンのため、中央の処理は主にソエルを覚醒させて行います。巴でも十二分に攻撃力が上がっているのですが…ダリスに変身した瞬間に、紙の防御力と数の暴力が災いして、瞬殺されるので、早めに巴はゲートに退避させます。その間、中央のストーンの防御が無くなりますがこの段階ではどーということは有りませんので、さっさと処理を進めます。
この段階で、左右のストーンは割り切られるはずなので、敵が全部中央に集中。右側にはラムザが居るはずなので、さっさと4体を追いかけて処理しつつ中央でさらに処理。この段階でミミララとガレアードを召喚しますが、最後の変身まで、覚醒させるわけには行かないのでマナが溢れます。トラAトラD盛りの主なら超覚醒しておくと良いかもしれませんね。また、この時点では戦力外の巴、ミミララ、ガレアードですが、ボスのバリアの正面にあらかじめ移動させておきます。そうすることで、撃破後の突入がスムーズに。
残りの敵が4体になると、再度変身で、ここはダークアリスのはず。ここでソエル超覚醒、ガレアード覚醒、ミミララ覚醒くらいまでは持って行けるので全部処理が終わる前にマナを消化していきます。全部倒した段階でボーナスのマナが入ってマナが溢れるのでガレアード超覚醒。
ボスのバリアに穴ができるのでそこから突入しますが、雑魚の処理を行っていたソエル、ラムザは遅れるのでタイミングが合えば巴、ミミララ、ガレアード(あと、火力にはあまり寄与しませんが、ダメージも受けないのでシューターにしたダリス)をさっさと突入させます。巴の足が遅いのに火力は最大なので、巴の動きには気をつけつつ、失敗したら無理せず外で待機でも可。主とキュオは下手に突っ込んでも死滅するだけで戦力外なのでお留守番。突入した主力3体はジョブの関係もあって、さっさとボスを削れますし、相手がスタンした段階でバリアも一時的に消えますので、ラムザソエルと入り損なった者はそのタイミングでそのまま接近。スタンしたタイミングでマナも入るので、パワライ打ちつつミミララ超覚醒後は、頭数とかが揃っていれば超高速で削れて、ワーニングは出ましたが弾かれる前に殺しきることができました。成功したときはこの段階で49カウント残っていたので、これが間に合わなくても、一度弾かれた後に穴の位置を見ながら再突入で倒しきれるはず。ワーニング後の弾かれる際のダメージも大したこと無いので、無視してひたすら殴ってOK。
とりあえず、ポイントとしては、

  1. 巴の火力は貴重なので変なタイミングで死滅させないこと。特に変身先がマジシャンだと簡単に死滅するので、退避優先。ただ、守っていない石が割りきられる前は、巴の火力もあって、変身前に敵を駆逐していることが多いので、危険なのは最後辺りのみのはず。
  2. ガレアード、ミミララ、巴などの対ボス用の主力は雑魚の殲滅には必要ないので、早めにバリア前集合。
  3. 石は下手に守らない。巴が守っている石が最後まで残るはずなので、適度に割らせてガレアードのピンチアップをフルパワーで活用する。

と言ったところでしょうか。こちらは、慣れたし、コツもある程度分かったので、次からは安定しそうです。


さて、放送は見てませんが、色々、修正上方上がってますね。アリダリは死んだのかな?まあ、個人的には割とよく使ったし、むしろ頻繁に見るようになって飽きてきたのでそろそろ死んでも良いかと。
ミミララは数値いじられてないから後は程度次第かなぁ。リザ2の修正はどうなんでしょう?シクラデスとか、マリルアレクトーデスとかが最近多かったので、個人的に影響有りそうにも思えますが、一方で、ベドで保険かける不死だと、あんまり影響ないような気もします。よく、プラからオリハル上がるだけなら一番簡単、オリハル以上では殺されずスルーされるので通用しない、とよく言われてたリザ戦法ですが、一方で、急にヴァミでも増えてたとか言われて、修正しろと言われるとか、プラチナの私には正直イマイチよく分かりませんでしたね…。まあ、多分使われているのは不死じゃなくて、最近聞くテティスわだつみとかなんでしょうけど…。
スレで、上方あるで、と言われてたのを、真に受けて(?)、日曜日にキンソロちゃんをぽちった私。ひょっとして勝ち組?おうさまの時代到来?他に、マニカと、ウリエルとアシュトンぽちったのですが…マニカ以外は上方なさげでしょぼーん。あと、ウリエルは今日、自引きしました…orz。
オンラインイベントは150コスト以内、7枚固定ですか…。んー。150コストだけだと、7枚にしないで高コストを増やす手が使えるのでそれを禁止するための7枚なのですね。90コス入れると60しか残らず、10コス6枚の1トップ型になってしまうという…。となると、バランス敵には10×4の20,40,50が安定ですかね?30,40,40とか、10×5の50,50か40,60というのも、ありそう。
とりあず、厳しいのは多分海か。キマフゥは無理というか、無意味でしょうね。白虎の人獣単も厳しいか。全力で行けそうなのは魔種。ビルヒで30食うのがやや辛いですが、実質50ながら、表記上は30のエレンが居るのが多分デカい。エレンビルヒ、根元4枚で、あと50コス。40のバフォか、50の紅蓮、九尾、これでコスト詐欺の完成ですね。他にも、表面的なコスト詐欺(アーツ含めて本領発揮)とかが強そう。ぱっと思いつくところでは、ラムザ、エレン、ウリス。
他にも、コスト周りのデメリット持ちは義経、ワング、十兵衛、マニカとかですかね。アーツ込みで本領発揮はソル、ゼロ、モルボルとか?マナ余りするので、マナの使いどころとしては、霊夢、朱雀、キュオ、アストレイア?
あとは、マナ溜めが少なめで、さらに、実効的なコストを+10とかするトランスとは相性が良い、というか、多分トランス自体のコンセプトの段階から念頭に有ったんでしょうね、このイベント仕様。

人獣

ミミララの速度低下に依存しますが、ソエルミミララ、根元5枚。白虎入りませんが、パーシ入れてなんちゃらできそうなので。リヴァイ、ベオはベオがちょっと…。ソル、柳生辺りは組み合わせる相手が微妙に居ないような。後は、30コストながら270マナをつぎ込めるラムザが居ますね。ラムザ、ミミララで90コス、10コス4枚だとあと20必要ですね。混種でセポネか、キュオかなぁ。
アーツ上方されますが、ジキハイがやれる気はしませんねぇ…。
パーツで優秀そうなのは義経とか。

神族

10コス4枚,20,30,タマというクソデッキを思いついた。ヘラ、ブリュン、タマのタマ1トップ。ブリュンが140の打点しかなくて、トランスするとタマの頭数換算が減るなどの問題があるので、総パワーがやや不足する。ただ、このコスト制限大会で言えば、全体的に相性ゲーと総火力の減少は避けられないでしょうし、普段の全国でやるよりはマシ、とも言える。
順当に行くならイージスを軸にしたいところだけど…。むしろ、10コス増やしてトランス主体の方が相性が良いのか?ヘラ、アテナ、フレイヤ+アヌビスとか懐かしい。
ラグナは当然無理だろうし、イザナギも相当辛いでしょうねぇ。イザナギはアフロかテティスで無理して作ってもアストレイアも入らないし…。風雷も生でやるほどかどうか。

魔種

ビルヒ、エレン、九尾、杖主と根元にトラA2枚入れればデッキになりそう。他には…ギガス、ゴ様あたり?ビルヒ、ギガス、10コス4枚にバフォメット。ミリアレ、ダンターグ、10コス5枚…。ビルヒのバニラ分のおかげで組みづらいかと思ってましたが、そんなこともなく。軽い種族だけあって、意外と行けそうですね。
序盤守ることを放棄するならニムエ、エレン、赤女王とかパワーだけはありますが…。混種にして義経、赤女王、ニムエだとやれる気がするのが不思議だ…。
とりあえず、マナの総量に比べて伸び代があるカードが少なそうなので、ニムエの出張は増えそう。

考えることを放棄したい気もしますが、普段使われない海種10コス活用の可能性を…。というか、10コス探すところから始まるのがこの種族の困ったところですね。キマ…は、10コスが半数を超えるので価値半減ですね…。アニュイも60コス以上が入る余地を考えると厳しい。水虎、ラハブ、クイミ…他に居たっけ?ああ、トランス要員で竜吉公主が居たっけか…。あとは、トラDのジライヤ、百頭辺りが地味にいますね。
デッキ案。ヴィヴィアンでの防衛を軸に。キマ、マキリ、ヴィヴィアンで、タワー守って大型作るか?まあ、これ以上で、出せるのは60コスまでなんですけど。50コスでカイ入れて、20コスもう一枚入れる?キマ、アナンタ、ジライヤ、クイミ、マキリ、ヴィヴィアン、カイ。…よ、弱そう…。王の中の王さんも却下するとして…リヴァイアサンでヴィヴィアンとトランスダブルというのはちょっと…。結局、コストの重さを無理矢理守って完成するヴィヴィアンのコンセプトと総コスト制限大会の相性が悪いんでしょうね。
となるとテティスか。40コスマジシャンが居れば、テティス、カイ、なんちゃら、というのができそうですが…。テティスからカイ繋ぐ気か?というのは置いておいて…。とはいえ、40コス海種マジシャンって変なのしか居ないんですよねぇ…確か。太公望はこの趣旨ではダメダメですし。海皇はそもそも入らないし…。…ここでマニカか?!後は、アラハバキ1トップとかどうでしょう。そう言えば、今日、パック頭でアラハバキ引きました。正直嬉しくないです。パック頭で出るともう、なんというか、夢も希望もありませんね。明日は絶対あの台には座らない。
カイシェラハ10コス5枚…は思わず真顔になりそうな、ダメっぷりですねぇ。

不死

リザ系のデス、プル犬が使えないので、ちょっと寂しいですが。デスは、セポネorジャンヌ、デスのリザというクソゲーがありますが、アタッカーにどうにもならない、相性ゲーになりそうなのが微妙。まあ、全体的にデス様に対抗できるパラメータがこの大会仕様だと出そうにないのでリザの仕様如何によっては十分あり得そうなのが恐ろしい。流石デス様。
セポネ、ジャンヌ、マリル、アレクトー辺りは低コストの中でも比較的使えそうですね。逆に、低コストでの荒らしや荒らしの対処を諦めた、中コスト偏重デッキが増えそうなので、その辺を咎める開幕荒らし、低コス荒らしvs高コスパの中コス直の戦いになりそう。
40コスマジシャンにチェザーレ、ミハイル、ウリス。40コスディフェンダーはスロウ弱いことは承知の上でゼロ、イシュタム。
50コスマジシャンはキュベレー、姫様。50コスディフェンダーはシクラ、ノーキン。
60コスマジシャンはネルガル。60コスディフェンダーゴルベーザ
こんな感じ?(クシーの覚醒風)

混種だと?

コンセプト系デッキが意外と生きてる点に注目。
義経アリダリ、ニムエアリダリなど。2色か3色か、守護者をどこまで盛るかなどバリエーションはありますが。バリエの調整次第では生きてるかも。
それから、屍皇はも10コス4枚型なら成立。アーツ込みで性能を発揮することからも、レギュレーション上の相性は良い…はず…。
他にタイプ系だと、モルド、ジルボル系の英雄、10コス5枚の闇ノ者、ルナタロス投げるカンヘル、オメガの守護者。
後は、環境的にやれるか分かりませんが、魔紅星、運命神、精霊獣とかの低コスト編成の高速デッキは何の制約も受けてませんね…。魔紅星とか、ソエル入れてもコスト溢れませんね…。


あとは、先にも書きましたが、トランス関連は、上手く使えばコスト比で、上手く強いデッキに仕上げられるので、一考の余地有りでしょう。根元の枚数を減らして実質的にコストを上げるので、荒らしでもトップでも使えますし、荒らし枠として使った上で、トップに引き継げるという意味でも本仕様では有利かと。


とりあえず、ちょっとは楽しめそうで、良い感じです。