LoV3(AC):SPミミララ到着

というわけで、ほぼ倍率分突っ込んで、1枚届きました。SPミミララ・レイアです。嬉しいです。

横のサマエル、ポポは我が家のスリーブ入れ用の補助カートです。3.0時代からの年期モノですよ。相当な枚数をスリーブに入れるための導入として使ってきて、流石に足下がぼろぼろになってきていますね。こうしてみるとやっぱりスリーブ入れるときには、ちゃんと補助用のカードで挟んで入れないと、ちょっとずつのダメージが蓄積していくんだなぁ、と思います。なお、同じお仕事で、3.1からは、ヴォーパルバニーとハルフゥも使ってたりします。優しく中に導く役目は、やっぱりこういう訴えかけてくるカードが良いんじゃないかということで。
いつも通り、近場はやや遅めの出荷なのか、報告上がり始めた翌日の到着でした。明日は、ミミララ増えることで、ちょっとタマが辛くなるかなぁ。


タマですが、現在4位以上、75回は突破した…はず。キュアオソエルから、クイドラツバキに切り替えたりしながら、のんびり遊んでます。正直、平均順位だだ下がりですけど。

キュアオソエル

摩利支天、セルディ、グリン、ビリー、ソエル、イージス、タマ。杖主、キュアオ。ソエル出して荒らして、隙を見て超覚醒するか、召喚で粘ってイージス出してイージスでフタするか。どちらも、キュアオ叩いて長く居座れると良い感じ。流れは、以下の3通り。

  • ソエル超覚醒→イージスかタマ
  • ソエル召喚→イージス→タマ
  • イージス→タマ

基本的に速攻型で、キュアオ叩いてタワーを無理矢理折るのがパターンなので、タマは召喚のまま根元と一緒に石割していることも。根元はビリーの代わりに霊夢入れれば、称号稼ぎと、アーツ叩くという選択肢ができますが、アーツは恩恵を受けるのがソエルだけなので外しました。とりあえず、セポネの処理なんかに便利なのでソエル入れるなら居た方が良いと感じます。グリンの代わりにエリス入れてタマ超覚醒を早めるというのもやってました。根元アタッカーが2体になるので対応力が増すと言えば増すのですが…剣主、ビルヒ、ロビン、辺りの対処にはやっぱり□バニラ居た方が良いですね。マステマミネルバ、ポロス辺りも候補になるとは思いますが。摩利支天はソエルとのシナジーが大きいので。ソエルのスロウヒールは、タワー駐留で殆ど回復しなくなる効果ですが、摩利支天の回復増強の効果は、スロウヒールの効果とは関係なく回復がその分上乗せされるイメージなので、普通かそれより早く回復して再出撃可能になります。なので、ソエル入りの人神をやるなら、是非入れたいところ。

クイドラツバキ

ミネルバ、グリン、朱雀、セルディ、ツバキ、イージス、タマ。杖主、クイドラ。ツバキの使い方に少し慣れました。ツバキ召喚から、ツバキで根元で1周マナ溜めてセルディ範囲ギリギリで覚醒始動、相手側で無理せず、超覚醒してプレッシャーかけるというのがようやく分かりました。ソエルみたいに初っ端から戦いに行くと早々に体力削られて継戦能力を欠く結果に。ツバキ召喚からマナ掘り1周回してセルディ前に出してなるべく敵タワー寄りでツバキ覚醒→相手タワー側で超覚醒という流れ。相手がディフェンダーを立てるようだと、杖主投げ続けながら、タワー周り回って、翻弄しつつマナモン奪って、行けそうならクイドラ2叩く。場合によっては、ワーニング切れた対角側の敵タワーの横腹に食いつくとそっち側が機能不全起こしたり。
根元に関しては、基本ツバキで押し通すので、□を多めにしつつ、ソエルよりタワー離れは遅くて機能するので、セポネの処理はツバキに行わせる前提で神単にこだわって△は無しに。ツバキやタマのDEF不安への対策でミネルバ、朱雀辺りを入れてます。朱雀はアーツあまり叩くところが無いのですが…。

クイドラツバキタマラー

ミネルバ、エリス、グリン、セルディ、ツバキ、ラー、タマ。杖主、クイドラ。ゴールドに落ちたので気分転換に。ゴールドでなら戦える程度。
私が使う感じだと、ラーは召喚以降すぐに割ったり妨害に出かけることが多いため、根元のエリスとかは要らないかも知れません。ツバキで全部突っ張って、ツバキが攻めている間にラーを召喚して端石割りに。ツバキで荒らしているので△は出しづらいですし、いざとなれば、なーまーいーきーなー、叩いて全回復してからとんずらするとか、ツバキで荒らしきれなかったらラーを敵タワーに突っ込ませて嫌がらせ。イージスの方が戦える場面は多いですが、これはこれで、石を割ってからしっかり守って石差で勝つというのも意外と楽しいです。