エルミナージュ3:探索が進まない…

現在、下級職がレベル50台半ば、中級職がレベル40台半ば。魔術師がウルマクルの影響で中級職並みのレベルに。不幸にも探索の後半で、突然の強敵と出会って使わざるを得なかったときとか、その探索分の経験値が吹っ飛びますからねぇ。
そこで、ウルマクル専門業者として、前作でもやっていたフェアリー闘士レベル1(魔術師呪文完備)をやってみたんですが…あー、修正されている…。レベル1でウルマクルを使うと、戦闘後にレベル0下がったと表示され、レベルダウンのデメリットが発生しません。これに闘士の連撃による敵の耐性ダウンを発生させるために(主に召喚の契約目的で)、力が低くて敵を間違って倒しづらいフェアリーを使って攻撃させるという、一種の低レベルであることを生かしたシナジー効果みたいなのを喜んで使ってたんですよ…。
で、前作の話ですが、レベル処理の…まあ、ある種バグですね…そのせいで、レベル1からレベル0下がった戦闘後に、何故かレベルアップ処理が行われていたみたいで。表示はされないんですが、どんどん特性値とHPが成長していくんです。HPは転職後ですし、レベル1での計算っぽいですので1ずつしか伸びませんけどね…(でも毎戦闘で1伸びると結構大きい…)。注意点は宿には絶対泊めないことですかね?レベル2になる時は良いのですが、ウルマクル使ってレベル2から1になるときにレベルダウン処理が入ってHPドーピング分がパァになった記憶が…あるような無いような。
で、今作はこの処理が無くなっているっぽくて、少なくとも戦闘後にHP、特性値は成長していません。別にウルマクルと連撃(今作ではクリーンヒット時のみみたいでそれも弱体化しているそうですが…)が目的なんだから伸びなくても良いか…と思っていたんですが…致命的な問題に気付いた…。体力の特性値が低すぎて蘇生に失敗しやすいんです…。
ぶっちゃけ、この運用ですとフェアリーでレベル1ですし、転職前によーっぽどHP稼いでない限り、当たったらすぐに落ちるんですよね。なので蘇生しつつの運用が前提。ところが、転職直後なので、体力の特性値は、フェアリーの初期値である5…。これは魔傀儡と並ぶ全種族中の最低値なわけで…。以前はこれが、ウルマクル使用により伸びていたので、いずれ15となって蘇生失敗の危険性もそれほど無かったのですが…。戦闘中に初めて蘇生しようとして、いきなり灰になった時は超焦りましたよ…ええ。前作の仕様だとHPも1回毎に1ずつは伸びていってたので、HPの低いフェアリーでもいずれは100超え程度なら達成できたのも大きかったんですけどねぇ。まあ、しょうがないです、バグ臭い仕様でしたし。
とゆーわけで、今作でやるとなると魔術師で育てる→(他の呪文も付けたければ他の職)→戦士でHP稼ぐ→闘士というのを、初期体力の多いオーガでやるのが順当かなぁ…と思案中。ただ、前作のフェアリー闘士でウルマクルの良かった点は、フェアリーの敏捷性(成長するので24になる)による先制の効果も大きかったので…使い勝手は大分劣りますね…。
一応、別案として、フェアリーに各アンクのSPで特性値を伸ばして運用するのも考えられますが…これは、戦闘終了時にどういう処理になるか検証してないので単なる思いつきレベルですね(例えば特性値が下がるとなると泣けるわけで…)。この場合も、事前に少しHPは稼いで置いた方が良さそうですね。


あとあと、気付いたこととして…魔法のシタールの値段がおかしい件。設定ミスで0が1個多かったんじゃね?という気がするのですが…。ミアスナで割と良く出てくるオイランから盗める、ぶっちゃけエレキギターなわけですが…定価51万って…。買い取り価格6割で30万するわけで…。寄付により1GP=1EXPなわけで…1人に集中して育てるなら、かなり高速でやれるんじゃないかなぁ…とかとか。


最近ようやくピクニッカー狩りを始めまして。場所は、ペルペコの森の南西。夜ならハイビショップ、マスターメイジと共に出てくるみたいですね。今回、麻痺や石化からも自動回復する敵ができていて、ピクニッカーもそれに該当するのですが、あくまでターンの最後の自動回復なので、石化、麻痺、睡眠の三重奏で動きを止め続けられれば、全部盗むこともできますね。…まあ、あくまでいきなり逃げられなければですが。