ここ最近のニュースに関して

あんまり他のネタも無いので、このところ少し気になっていたニュース関係の紹介から。

コンビニ深夜営業禁止に関して

何件か取り上げられているニュースがありましたが、直近でリングが見つかったのがここだったのでリンクを。

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/142/

神奈川や京都とかで検討されていたとは聞いていましたが、都内までとのことで正直うんざりという感じです。

とりあえず、某都知事の「私は一晩中開いているストアが都民にとってコンビニエントとは思わないね」とか聞いて、そういう時間をメインに利用もしないどころか、そもそもコンビニを日々利用してさえいないような奴が勝手なこと言うなよ、と。http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080620/lcl0806201835004-n1.htm

省エネの効果に関して、信用に足る数字が見えてこないのでノーコメントですが、前述の記事にあるような数字が現実に即しているのだとしたら、無意味だとしか。

さらに、穿った見方をすれば、現状で百貨店などの大型店舗の利益率が急激に悪化している中、コンビニ業が売り上げを伸ばしているから、というのが本音じゃないかとさえ思えてきます。それが、百貨店などからの要望によるものなのか、伸びている業界だから規制をかけてそこからなにかしら巻き上げようという魂胆なのか、はたまた大好きな百貨店がコンビニごときの庶民の店に潰されるなんてあってはならないという偉い先生方の好みの問題なのかは知りませんが。

北京オリンピック関連

色々と挙がっていますがどうなんでしょうね。テレビを見ない私は前回のオリンピックもほぼ見た記憶が無く、今回も競技を観戦するという意味での興味は全くありませんが、政治的、経済的な影響に関しては興味が尽きません。

まずは、こちらから。

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/p/76/

ついでに同氏の前回の記事も。

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/p/75/

内容に関しましては、割と過激な論調ではありますので全面的に賛同するわけではありませんが、大筋では共感を覚えております。

例えば、前回の方の記事にある、中国や日本の本質の違い?に関しては非常に興味深いです。おおむね同意するところですが、加えて言うならば、日本の誠実さ、信頼を重視するやり方というのはある種特異なものであるのは事実だなぁ、と。ある意味では、日本式の信頼で成り立つ取引というのは、検査などの確認をするためにかかるコストを削減する方策として優れていると思うのです。しかしながら、それは隙あらば後のことなど関係なく騙してやろう、騙されるのは騙された方が悪い、という考えの文化においては通用しない考え方だと。

他にはこちらとかもなかなか興味深いですね。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080710/165021/

他にも、オリンピック関連の各種規制の問題や予約問題など、なかなか興味深い記事が多いですね。