DQM J3(3DS):布団の中でごそごそとプレー中

というわけで、インフルかかりながら、布団の中でできる3DSでゲームプレー中です。
とりあえず、クリアまではまだ結構かかりそう。エリアの開放はわりとサクサク進んでいるのですけど、まだまだ仲間が弱いですね。まあ、ようやく、シナリオは終盤戦、といったところでしょうか。
進め方に関しては、従来シリーズとそんなに変わらない感じですかねぇ。結局、同じレベルでも配合済みかどうかで強さが違いすぎるため、配合の+値を稼いでパラメータ伸ばすのが最優先になる感じ。まあ、敵を見ていると、ランクが上がっていくと素のパラメータも上がっていくみたいですが、かといって、配合せずに高ランクのモンスターを乗り換えつつレベルを上げてというのは非現実的。
なので、クリアして、対戦に向けてメタルキング狩りとかで促成とかができるようになるまでは、とりあえず、何体かユニットを決めて成長させていく感じが良いか、と。種族を固定してしまい、どんどんそこに足していくのも良し、配合値を継承させていく感じでより高ランクのモンスターを混ぜてランクを上げていくのも良し。
我が家は、というと、ドラゴンをメインで使ってます。AI1〜2回行動ですし、最終的には強い子でも無いのですけど、ギガボディ持ちでは最速で作れるので。ギガボディ持ちをメインに据えると、そもそも、成長させるべき仲間を1体+オトモ1体に制限できるので育成対象が減って楽なんですよね。適当に作りましたが、風の使い手と火山の力で、火炎斬り、爆砕斬り、真空斬りの3種の属性斬りが全体攻撃でばらまけて、火ブレイクが付いているので地味に火炎斬りが強化されるのが良い感じでした。後は、攻撃と防御アップ系持たせて伸ばす感じで育ててます。配合値を+25以上にして、攻防共に500前後有れば、シナリオ後半くらいまでは引っ張れるかと。
そして、1強だと配合した直後の成長が問題になるのですが、今回はグレートライダーズカップがあって楽にレベル20そこそこまで上がるので、3つめのエリアクリアで解放されてからはこれを活用してます。あと、グレートライダーズカップですが、経験値は、乗ったモンスター100%、戦闘パーティー100%、待機パーティー12.5%(つまり8分の1)と入る模様。で、乗ったモンスター自体は預かり所にいても100%経験値が入る…。なので、乗るモンスターは預かり所に放り込んで一緒に育てたいモンスターを戦闘パーティーに放り込んでおくと効率よく経験値が稼げてオススメ。逆に、戦闘パーティーに入っているモンスターで参加して勝っても取得経験値が増えたりはしないので注意。
メタルエリアの活用は、主にA級ライセンス取得後ですかね。その後だと外周部に出るはぐれメタルを狙えるようになるので効率が大きく変わってきます。火力は300台後半から普通に殴り殺せるようになるかと。なので、グレートライダーズカップでB級1戦でレベル20前後。これで火力400手前有れば、メタルエリアに移動して育成、とできると。
しかし、そろそろ、殴り合い宇宙、では辛くなってきていますのでメタル解禁したくなってきました。基本的に対戦ツールであるモンスターズは攻高防低とでも言いますか、回復魔法で延々回復して戦線維持できるぜいえー、ってのがやりづらいバランスに元々できて居るんですよね(対人戦で決着が付かなくなるので)。なので、まともに、持久戦を挑もうと思うとメタル系で壁張って、身代わりで攻撃無効化しながらちまちま削る方式に…。一応、ここまでは、どっちが先に倒れるか勝負だ!というノリでドラゴンで殴り合いをしてきたわけですが…。
ちなみに、メタル系としましては、メタルエリアでメタルスライムメタルスライム2体を材料にはぐれメタルメタルスライムスライムタワーメタルブラザーズなど。メタルスライム基点の派生が多いので乱獲オススメ。後は、スライムマデュラですかねぇ。メガボディなのでパラメータに対する性能がやや高めで属性攻撃が吸収なのが優秀。第4エリアのつららスライム(フィールドのマリンスライムを放置すると冷えてつらら化する模様?)と、第6エリア道中の石炭スライムの組み合わせの特殊配合みたいなの?で作れるAランクモンスターなので、基点としてもそこそこ優秀?ただ、使い続けようとすると+50で解禁される行動気分次第という、ふぁっきん特性のおかげで、最終的には使用に耐えない模様。(追記)行動速度が気分依存なので、テンション上がれば早くなる。テンション下げられたときの行動速度と身代わりの最速行動の優先度が分からないけど、ひょっとすると問題ない?