オーブントースターを買ってきた

だからどうした?という話ですね。いえ、2台目なんですよ。しかも、具体的な温度調節機能付きのちょっと高い奴。用途は造形用。すなわち、粘土を焼いて固めるため。
温度制御が細かく指定できる(といっても所詮オーブントースターだから、この温度は超えない、多分超えないと思う、超えないんじゃないかな?、まあちょっと覚悟はしておけ、程度の精度だとは思いますが)ので、パンを焼く以外にも色々な用途で使えそうで良いですね。今まで使っていた奴より多分ちょっと高級です。…でも造形専用で運用することになるので料理に流用できないんですけど(ファンドはともかく、ポリとかエポとかスカルピーとか放り込むと汚染されるらしいので…)。
そもそも、オーブントースターの購入に至った経緯ですが、前回書いていたファンド使っての造形の練習を始めてみると、乾燥の時間が長すぎて、やってられないということに…。調べてみるとファンドとかでも、オーブンで焼いて、乾燥を加速させられるということでしたし、そこまで高い代物でもないので(家電感覚で言うと、ですが)試しにお買い上げしてみることに。実際に使ってみると、焼く、盛る、焼く、盛るのサイクルが、かなり早くなって良い感じです。
なお、焼くまでの準備で、合板を買ってきてアルミホイルを巻いて網の上に置きました。板きれを入れて良いのか?と心配になりますが、合板だとそこそこ耐火性があるので、低温なら燃えはしないという話です。アルミホイルで巻くので蒸し焼きみたいな状態になりそうですね。小学校の授業でやる木酢液を抽出する実験のような状態です。なので、最初加熱した時は少し臭いがしました。ちなみに、合板を入れるのは付属の鉄板や網の上だと焦げるから。熱伝導率の問題なんでしょうね。あと、網とかだと編み目が付きそうですし…。合板は、売られている状態でオーブンの中に入りきるサイズが無かったのですが、薄めのものにしておいて、後からカッターナイフで切れ込みを入れて折りました。
ファンドを焼く際には焦げるのが心配なので、100度程度*1に抑えていましたが、それでも10分とか焼くと、数mm程度のそこそこ薄い盛り方なら乾燥しました。時間が足りないと、外はカリッ、中はしっとり、な何かができあがったりしましたが…。美味しそうですね。クッキーとか焼いてみたいです。

*1:ついでに買ってきたスカルピーの説明書には130度と書いてあったので、それよりは低い温度にしてみた