銀行口座の変更手続きに行ってみた

カテゴリが変な感じですが、まあ、話の流れを引き継ぐという意味で統一しています。

口座は?

三菱東京UFJ銀行普通預金口座をメインバンク口座に切り替えられるかどうかを聞くために、昼に銀行に行ってみました。まず、問題点を整理しましょう。

  • 私の口座は京都の旧UFJの某支店で作成したもの
  • その口座はほぼメインの口座(給与振り込みもクレカの引き落としもこちら)
  • 口座を作成した支店は統合手続きが済んでいない(11月予定)
  • 統合前の旧UFJ支店で提供されるサービスではメインバンク口座ではなくALL ONE
  • 首都圏の三菱東京UFJの支店は統合済みなので提供しているのはメインバンク
  • ALL ONEはメインバンクと比較して、コンビニATM手数料無料などが含まれないなど劣化版

さらにまとめると、メインで使用している口座のため、支店の変更は全ての手続きに影響することとなり非常に面倒くさい。一方で、三菱東京UFJのサイトやパンフレットを見る限りでは統合後の支店ではメインバンク口座しか作れないことになっているが、私の口座は実際には統合前の支店の口座でそちらで提供されるのはALL ONEのみ。現状では、どちらのサービスが実際には受けられるのかが分からない。また、ALL ONEは劣化版のサービスではあるので可能ならメインバンクの手続きを済ませてしまいたいという希望がある。まあ、こういう感じな訳です。

で、結論。私の場合はALL ONEになりました(というかそれで妥協しました)。というのは、提供されるサービスは口座の存在する支店に依存するからです。まあ、そうだろうとは思っていましたが、統合後の別支店からの手続きでもALL ONEの手続きはできる*1ということらしいです。一方で、サービスの移行に関しては統合時に強制的にALL ONE口座はメインバンク口座に変更になるとのことで、私の場合11月の支店の統合が行われると同時に、口座が変化するとのこと。ですので、劣化サービスに甘んじる期間はそれまでの間で、さらにサービスが実際に利用できるまで、2ヶ月程度のタイムラグがあるので今申し込んでも、劣化サービスに涙を飲む期間はたかが知れていると。それならば、わざわざ、面倒な口座の支店変更手続きや、11月の統合を待ってからメインバンクへの変更手続きを取るほどの理由にはならないと判断しました。(メインバンクの場合は優遇期間の適用方法とその内容から、即座に時間外ATM利用手数料無料、コンビニATM手数料無料の恩恵は受けられるみたいですが2〜3ヶ月早めるために口座の移動はしたくないですし)

ICチップ入りキャッシュカード

銀行の窓口のお姉さんに手続きに当たって「キャッシュカードをICチップ付きにしますか?」と言われて「何が違うんですか?」と聞いたところ「利用限度額が違います」とのこと。「ICチップ付きはカードの偽造が困難で信頼度が高い分ICチップ対応のATMでの利用限度額が大きくなります」「いや、だから、具体的にいくらなんよ?」と突っ込んだところパンフレットを探しに行かれました…。ああ…そこまでしなくて良いのに…というか、時間の無駄だからしないでくれ…。まあ、どうせICチップ入りにしますか?というからには手数料なりが余分にかかるんでしょうし(かからないならわざわざ聞かずに全部そうすればいいんだし)。私の場合、現状のキャッシュカードで利用限度額が問題になって苦労したことはないですしね。

んで、お姉さん、パンフレット持って戻ってこられました。「ICチップ付きは150万までになります」…それだけ?いや、ほら、限度額が大きくなる、と言うんだったら既存の限度額と比較してみせるのが筋じゃないんですかねぇ…。とりあえず、持ってこられたパンフレットに目を落とすと、そこにもICチップ付きは利用限度額が150万になりますとしか書いてない…つまりパンフレット取りに行ったけどこれだけしか書いてないから分からないんだな…と解釈。これ以上余計なことは言わないようにしようと、誓いました。

結局、現状で不満が無い(というかICチップ付きに恩恵を感じない)のと、どうせカード自体が3ヶ月の寿命なので既存の磁気のみのものにしました。ちなみに、ICチップ付きキャッシュカードの発行手数料は2000円だが、ただ今無料とか書いてたことを補足いたします。

以下略

当初は、以下にもっと詳しい話や考察結果を書いていたのですが、内容が長くなりすぎて、収束しなくなってしまい…どうせ誰も興味持って読まないしと削りました。そもそも、この話14日の話ですし…。法人の農業参入の規制緩和に関する話の調査結果も書こうとして頓挫していますし…。

とまあ、ダメ人間らしくなったところで、以上。

*1:実際には私の口座のある支店に作成した書類が送られて、手続きが向こうで行われるというだけらしいです、なので2営業日ほどのラグが発生しますとのこと