晩飯の6割がハンバーガー、2割がピザだった件について

文字通りです。夕食はそれぞれ、ピザ、学会の会食、バーガー、バーガー、バーガー。そんなに、ハンバーガー大好きっ子だったつもりも無いのですが…。

やはり物価かなぁ。感覚的に言いますと1.5倍から2倍くらいの印象です。まあ、ほぼ2倍ですかねぇ。たとえばペットボトル500mlのコカコーラ系で1.60ユーロ(2.00って書いてるのに実際1.60だったりするのは良くわかんないが)、私が換金したときのレート*11ユーロ=180円として288円です。ほぼ倍ですね。

ホテルの冷蔵庫に入っているドリンク類*2なんて、500mlのコーラやミネラルウォーターが4.50ユーロ、小型のプリングルスが4.00ユーロ、チョコレート菓子が3.00ユーロ、超小型のワイン(500ml?ないかも)が9.00ユーロ…。こっちの普通の値段の3倍なのはホテルの冷蔵庫だから仕方ないのでしょうが…それでも、日本での価格と比較すると、元が高いだけにぼったくり度が半端じゃなく…。810円のペットボトルのコーラって…ねずみの国でももうちょいマシじゃないか?

食べ物ばかりではなんなので。タクシーの料金で初乗りが5.00ユーロちょっとから、車で5分の距離で2メーター回って7.00ユーロになりましたね。店頭に並んでいたハードカバーの新書が20ユーロほど。

そう考えると、ホテルのレストランとかが日本円換算だと最低5000円くらいはするんじゃないかと思えるわけで、貧乏性の私は食欲が失せるのですよ…。

まあ、これだけ、物価が高いのに暮らしは裕福と言うのは、結局それだけ所得も多いと言うわけで。国民一人当たりのGDPが世界最高水準だけのことはありますね…。

*1:円からユーロなので当然、円安ユーロ高傾向での取引なのは仕方ないが

*2:当たり前だが、誰も手を出さないらしくオレンジジュースが完全に分離していた…賞味期限が見たいような見たくないような