剣の街の異邦人(PS Vita):ようやっと…

その後、詰まりまくっていましたが、なんとか、禁魔廟の血統種であるノーブルメイデン2体を討伐しました…。超…疲れたよ…。
というわけで、ノーブルメイデン対策のメモ。

ノーブルメイデン戦

まず、環境が沈黙状態。当然魔法は使えませんし、魔法強化関連のスキルも意味がありませんね。
結論から言うと、前半守りを固めてヴァンパイアの個体数を減らしてから、地竜の手など敵に対するデバフを連発して殴り殺せば何とかなります。味方のバフは高頻度で消されるので終盤まで無意味。


敵は最初に、前列にヴァンパイア3体、2列目にノーブルメイデン2体です。後列にファミリアが大量召喚され、4列編成になること多し。またノーブルメイデンが低確率でヴァンパイアを召喚することもあるみたいで、ヴァンパイアの掃除が終わっても再召喚されることも。
攻略の難点は、敵の回避が高くて生半可な攻撃では当たらないこと。あと、2体同時でフォースブレイク(ヴァンパイアも重なるとそれ以上)を使ってくるので味方の強化の無効化を防ぐことが極めて困難なこと。騎士道系やブレスの使用で、後列キャラを守るのが極めて困難なこと。オーマの波動も2体連続で使ってきますのでそれにも注意が必要です。あとはノーブルメイデン自体も自動回復を持っていますので長期戦になると回復されまくってしまいます。
というわけで、対処法。まず、ヴァンパイアのブレス。これを序盤は防ぐために精霊の壁を張ります。威力は軽減でしかありませんが、状態異常を防げるのが大きいです。ブレスの威力は2発目以降半減の効果が付いているのか、体力に応じて効果変動なのかわかりませんが、いずれ威力は下がってくるので、特に前半の連続仕様に備えたいところです。神気スキルの取得内容の都合で精霊の壁が無い場合は…頑張って!(笑)。状態異常の防止だけならクレリックLv26のスキルである聖なる魂でなんとかなりますので、転職繰り返してなんとかするとか…。オーマの波動対策にもなるのでそれも良いかもしれません。
騎士道で後列の生存率がヤバい場合は光または闇のオーラで防ぐのが手。ただ、後述するフォースブレイクで、5ターンに1回消されるので燃費が悪いです。幸いノーブルメイデンは使ってこず、危険なのはヴァンパイアだけなので、ヴァンパイアの掃除が終わるまでだけ、などと考えても良いかもしれません。
オーマの波動は、ノーブルメイデンが2連続で使ってくるので、剣の絆が2以上でないと回避できません。その場合はやはり聖なる魂で力業で解決するのがいいかと。序盤にかけても意味が無く、むしろより頻度が高いフォースブレイクで無効化されるので、ポイント温存して直前にきちんとかけるのが良いかと。
フォースブレイク対策について、5ターンだか6ターンだかに1回、2体のノーブルメイデンが同時に使ってきます。ターンで固定なので、1枚しか用意できないフォースガード(相当の天使の鏡)では、たまたま両者の行動の間で発動できたりしない限りは防ぎようが有りません。さらに、ターン固定でヴァンパイアも重ねが消してくる模様です。なので、自分たちのバフは最小限とし、重ねがけが必要な命中、回避系のバフは諦めます。代わりに敵のデバフを重ねて、相手の回避と命中を下げることで対処します。これらの効果は、地竜の手と足止め、あとは魔法のスロー、マルチスロー系ですね。足止めは当てないと効果がりませんし、とりあえずは攻防一体でひたすら地竜の手を重ねがけするのが一番かと思います。これらは相手のフォースブレイクの対象にはなりませんし、沈黙の環境では、相手も自己に対するバフを掛けてきませんので、地道に重ねがけすれば、いずれは当たるようになります。
もちろん、十分に強くなっていれば、敵がフォースブレイクを掛けてくる前に片方をぶち殺してしまえば大丈夫、とか、レベル上げればとりあえず当たるようになるさ、とか、そういう対処も可能なので、地竜の手とかが無ければ頑張ってください。
あとはまあ、適当に諸注意?
後列も含めて防御、回避の向上に努める。特に、麻痺エリアでは鉄壁の守りとか分身とかが使えないので、最低限個々人の防御と回避を上げておかないと、地竜の手などを併用しても生存が困難になります。で、これは、バフが効かない今回の戦闘や騎士道対策などにも有効な手段ですので、しっかりと上げておくとよさげ。DEF150も有ればとりあえず、禁技廟でも防御力で押せる感じでしたし。後列も必要に応じて重装の心得付けて、ガッチガチに守れば100超えくらいは楽に行けますし…。
ダンサーの剣を結ぶ歌について。信仰心なのか知恵なのかわかりませんが、威力にどちらかが効いてそう(円卓の生徒のときを踏襲しているなら信仰心だと思われる)。最低限15くらいないと、回復量が1とか2とか、微々たるものになるので注意。ある程度上がっていれば、地竜の手2を毎ターン連発するくらいは楽勝なので、魔法中心で育てているキャラに途中で習得させておくとよ下げ。また、アイテムのトリックユーズなどでも、聖術の達人を持っていればマルチアボイド、マルチヒットの効果である心眼の書や戦いの書の効果も1から2に上がるので、これらと相性が良さげ。もちろん、射程無視のウェポントリックに比較的低レベルで覚えられて火力の底上げになるトライとかテトラとかのステップ系を組み合わせるなら物理攻撃系で育てているユニット向きですが。


さて、ここしばらく転職交えた育成に時間がかかっていましたが…ようやく一山越えましたかねぇ。あとで育成関係もまとめておこうか…。