PS Vitaのゲームカード生産終了?

なんか、北米、欧州対象にゲームカードそのものの販売とか、そもそも新規のゲームの登録?みたいなのが終了するというお話が上がってきてますね。よく分かりませんが、来年の4月以降に新規のゲーム発売は見込みづらいと言うことでしょうか。まあ、国内とか、ネットワーク周りのサービスとかはもう少し継続するのかもしれませんが。ネットワーク周りではPS+のフリプ周りのサービスの終了という話も以前にありましたし…。


まあ、そう言いながら、世間で言われてるほどダメハードだったのかなぁ?という印象もあり。PS3PS4辺りと組み合わせて使っているからと言うのもあるのでしょうけど。
ぶっちゃけ、3DSより所持ソフト数多いんですよねぇ。アーカイブスもこっちの方が利用してるし。
というわけで、割と積んでいるソフトばっかりですが、手元に何があったのかをさらっと確認しておこうかと。ある程度時系列を追う形で書きたいですが、さっぱり分からない部分も多いので…。

みんなのGOLF6

ローンチ時に一緒にお買い上げ。ネットワークでの集計とか面白かったですが、コースの難易度が頭おかしくて萎えて止めました。高低差有り、逆風有りで猫の額みたいなところを外したらOBとか頭おかしかった。飛距離無いキャラとか人権さえなかったし。

ペルソナ4ザ・ゴールデン

ネットワーク機能でのSP回復とか、行動の集計とかが面白かった。が、逆に時間が経つと他のプレーヤーがいなくなっていることが容易に想像され、再度プレーしようという意欲が湧かなくなって積んでしまった。

ドリームクラブゼロポータブル

キャバクラとかって嫌いなんですよね…。自分で行く気もしないし。ゲーム内で生活に関わるお金が何も引き落とされず、稼いだ分を全部これに突っ込んでるのを見ると…え?実家暮らしで寄生しながら100%キャバクラにつぎ込むんですか?という感じが受け入れられず。DLCとかも買う気がしないし…んー、控えめに言って、自分には合わないな、ということを再確認。なぜ買ったし…。
いや、まあ、ギャルゲー?とかも合わないの分かっているのだけれど、食わず嫌いは良くないとたまにやりたくなるのですよ。

迷宮クロスブラッドインフィニティ(紛失)

カードが見つかりませんでした。稀に良くある。引っ越し前に一度見かけたのですが、今はソフト入れてる袋から出てきませんでした。
チームムラマサ系のG-XTHの流れの4作目。後にVitaで出ているオペレーションアビス、オペレーションバベルより時系列的には後。システム的にもクロスブラッドがあって、1キャラに2職セットできて面白い。本作はさらに、元が6人パーティーだったのを5人に制限する難易度の高いモードがあるのが特徴。とはいえ、5人でメインサブの複数のブラッドを付けることで実質10の職を同時に操れるので、その辺はなんとかなる!レベルキャップがあるのでちょーっと、詰みやすいですけど歯ごたえあるDRPGとしてはオススメの逸品でした。

東京新世録オペレーションアビス、オペレーションバベル

上述クロスブラッドの前日譚に当たる。G-XTH1、2のリメイクと3のリメイク。クロスブラッドやってると盛大にネタバレするという。現代風ウィザードリィ
デモンゲイズから入った友人は、難しすぎる、と言うので話を聞いてみたらバフ・デバフを使っていなかった模様。回避命中バフをガン積みするのは基本だろう?それでどうやってデモンゲイズクリアしたんだ?(当時はデモンゲイズ未プレーだったので)と真剣に聞いたものです…。補助魔法なんてデバイアーマーとデバインシールドがあれば十分だったそうで…。
全体的に見るとグラは昔よりマイルドよりになっているし、バランスも中の上くらいの難易度で本格的にDRPGやるなら入門向けかと。限定版が投げ売りされてたくらいには一般向けじゃないみたいですが。

デモンゲイズデモンゲイズ2

投げ出しがちな私でさえどっちもプラチナ獲得済みなくらい温い、ライト向け入門用DRPG。
1のデモンのシステムは、バフの効果とかをあまり意識させずに、プレーヤーに積ませることで展開をスムーズにしている。特にチームムラマサ系のDRPGでありがちな盾役をクロノスに、命中回避バフをヘルメスとかに担わせることで初心者でも割と進めることが出来る。それらのデモンに相当する役割が各種魔法や全体スキルの代わりになっていることを理解できないと他の作品に移ったときに躓く原因になる模様。
2はもう少し既存作品寄りのシステムに。けしずみでしかプレーしてないのでアレですが、バランスはまあこんなもんでしょう。システム的にも剣街なんかよりずっととっつきやすいですし。
どちらも、全体的に重苦しい雰囲気が強いチームラ系の中ではライトな雰囲気があり取っつきは良い…多分。

剣の街の異邦人(黒の宮殿)、新釈剣の街の異邦人

X箱系からのリメイクです。円卓の生徒デモンゲイズと同じ世界違う時代のお話ですかね。
無印の方はチームラ系のよくあるあるある、感じのシステムで、良くも悪くもマンネリの行き着く先みたいな感じでしょうか。
戦闘不能からの復活で命の器みたいなのが削れるというデメリットがあり。これを回復させるためには休養が必要。その間は他のキャラを使ってある程度強い敵と戦闘回数を重ねないと回復しないという、割と鬼仕様。戦闘中の復活でも器が削れているのでラスボス戦で無理に復活させて頑張ったら盾役が蝶になって散りました…。
転職システムから、他の職で覚えた技能を、いくつかセットして使える仕様なので、何度も転職してスキルを組み合わせる楽しみも。ユニークアイテムを破棄してからの特性値厳選というやりこみも有り。
新釈では職が増えたり、転職でのジョブのシステムが少々変更されたりしてます…が正直新ジョブの有用性とガードカウンターのシステムにはやや疑問符も。リメイクで変わっていると言えば変わっているけど何も変わっていないとも言え。バランス良くなっていると感じる部分もありますが、ゲームとして正統進化しているのかそうでも無いのかもよく分からないです。初めてやるなら新釈からスタートでもOK。無印だけやるのもOK。無印から新釈は、んー、どうだろー、という感じか。

特殊報道部

よく分かりません。最初の編集作業で投げました…。

XBLAZE Code:EMBRIO、Lost Memories

アドベンチャー。世界観としてはブレイブルーに繋がる前日譚と聞いてます。
ギャルゲー風味のアドベンチャーで独自のシステムを取っているのですが…。1は何度やっても、もっと欲望を持て、みたいなことを言われて殺されて投げました。ヒロイン攻略を意識しろ、そうしないと話進まんだろうが!ということでしょうか…。そういうの良いから、話の筋だけ教えて?
そこが進まないので続編もそのまま積まれました。

God Eater2

2RBはプレーしてません。あまり評判良くなかったみたいですし。…本作もしっかりプレーしたかと言われると疑問ですが…。ハイスピードでぐちゃぐちゃごちゃごちゃやってる感が…。ソロプレー向きでないのも原因かもしれません。知り合い誘ったらゴッドイーターはいいや…って言われました。

討鬼伝討鬼伝

弓と銃でそれなりにプレーしたような気がします。遠距離以外でやる気はしませんでした。これもぼっちにはつらいですぅ。

閃乱カグラSV

DS系から移ってきたPS系最初のカグラだった気がします。
3Dのフィールドでサードパーソン的?というか、無双みたいなアクションだった気がします。えっちぃ感じでしたが、ゲームはそんなに面白くなかったので投げました。

ネプテューヌシリーズ

沢山ありすぎるので項目としてまとめます。Reburthシリーズ1〜3、PP、U、ノワール、ブラン、セハガ。…まあ、いずれもイマイチ合いませんでした。
なぜ買う…。

限界凸キシリーズ

モンスターモンピース(半年前には見た気がするけど現状紛失)、モエロクロニクル、モエロクリスタル(紛失)、セブンパイレーツ。
モンスターモンピースはゲームとしては微妙ですが、システムはおバカで楽しかったです。クリアはしました。クロニクル、クリスタルは終盤で積んだ記憶。クロニクルは一度紛失して、買い直した記憶も…。
セブンパイレーツはパッチ来る前にクソゲー認定で積みました。改善はしているそうですが。

バレットガールズ2

おバカでゲームとしてもそこそこ楽しかったです。尋問はDLC使わないと、かなり後までまともに高評価が出ない、後になっても自由にプレーしてなんとかなる感じでもないのが残念でした。

ダンジョントラベラーズ、2、2-2

無印、2はPSPからの移植版ですね。後から安く買い直しました。それなりに快適です。
ダンジョンRPGとしては見た目に反してピーキーさのあるバランスを上手くまとめている感じです。チームラ辺りとは雰囲気が違い、世界樹の方が近い、スキルに関する知識がかなり大事なスキル取得型。世界樹ほど相互作用とか含めてのピーキーさは少なめですが、あっさり全滅するときは全滅するし、装備含めて全滅しながらの再検討が大事なタイプ。
1はToHeart2のキャラがモチーフで2とは別ゲーなので初めてやるなら2→2-2がオススメ。

オメガラビリンス

DRPGやシレン系として期待しましたが、正直期待外れでした。DRPGらしいシビアさというか、打通するための試行錯誤、取捨選択みたいなのがあまりなく…。ゲームとしての面白さが足りません。お色気ゲーとしても、おバカゲーとしても中途半端なイメージです。

クリミナルガールズinvitation、2

PSPの1の移植のinvitationと、2。直接話に繋がりはない…多分…。お色気ゲーですがちょっと雰囲気がダーク。戦闘の難易度はそこそこ?敵が強くて苦労する前に投げた気がします。

魔壊神トリリオン

1周目は涙できる良ゲーの類いかと。極力攻略法を見ないで試行錯誤を続けると楽しめると思います。上手くやり過ぎて1周目の2人目でクリアとかやったせいで後が大変。
とにかく、強制的に仲良くならせた上で、引き裂いてくる感じがヤバいです。ゲーム的にはアイデアは買うけど荒削りなところも多く。周回プレーを快適にするために、もうちょっとシステムを考えて欲しかった気もする。

メイQの地下ニ死ス

これもダンジョンゲー。
エンカウント率が低すぎてレベル上げが大変すぎる…。転送ポータル使えるようになるレベルと、最初のエリアの高難易度での攻略適正レベルが適合していることから、バランス調整は意図的なのだと思われる…が、そこのレベルを上げるまでが大変すぎる。敵が強くて、とか、敵の経験値が少なすぎて、ではなく、敵とエンカウントするまでにかかる時間が長すぎて、というのが理由というのがクソ過ぎる。意地で1エリア目は高難易度でクリアしたけど、続ける気にはなれなかった。

神獄塔メアリスケルター

パッチが出尽くす前に投げてしまいました。かなり終盤だったので、2が出る前にやり直す気が無いわけでも無いですが。
ゲームバランス的には全体攻撃物理スキルが強すぎて、その辺をぶっぱしているだけで大体片が付くのが問題。とりあえず、眠り姫が強かった。キャラ的にも眠いのー!が好きでした。

ルフランの地下迷宮と魔女の旅団

ダンジョンRPGとしては良ゲー。ただ、ゲームの雰囲気的にも、なんか、異様に持ち上げられて、値段が高めだったのはよく分からない。良ゲーなのは間違いないけど、万人にお勧めするほどではないし。
ハクスラ面はそこそこですが、中身の種別固定の宝箱から良い接頭語を狙うリセマラはハクスラとしては邪道感もあり…。チーム構築面など面白い要素もあるのですが、育成面の自由度、工夫要素はそこまで高くなく。

カリギュラ

オーバードーズが出ましたね…。上記ルフランの地下迷宮と同じタイミングで限定版を買って未開封だったりします…。

風来のシレン5plus

現状、PSPでプレーすることが一番多い、メインコンテンツですね。
ローグライクの典型で、リメイク、ダンジョン追加版でもあり、シリーズでも屈指のバランスという声も聞こえます。システムと難易度とのバランスが良く、完全に理不尽な要素というのが少ないとかなんとか。運の善し悪しはありますが、基本的に自分が下手なのが悪いという。
カートリッジ版は未だにそこそこ値段を維持していますが、時々ダウンロード版のセールもありますしオススメできる一品です。

ダンガンロンパ1.2Reload、v3

1.2ReloadはPSP版の2in1パッケージ版。1の終盤までプレーしていたのでこちらでまとめてプレーし直してクリアしました。まあ、楽しかったです。v3はこの間まで埋もれていてパッケージ未開封

オーディンスフィアレイジラブル

PS4版もなぜか持っています。PS4版でやろうとして埋もれました。
名作との話ですのでいつかやりたいですね…。

終わりのセラフ

原作マンガ好きです。ラノベの方も。ラノベの方のマンガ化の方も読んでます。この辺の歩調の合わせ方がとても好きです。好きでした。…ラノベ新巻まだー?いや、ラノベだと、進みすぎて色々ネタバレするのも分かるんですけど。裏切ってんじゃねーか!とか、ある意味お前が元凶か!みたいな救いのなさ、好きだなぁ。
という作品内容を受けて、ゲームの方もプレーしたくなったのです。…というか、マンガは読んでますが、アニメは見ていないし、アニメを見るのは怠いのでその辺をゲームで補完できるといいかなぁと。…ちなみに1度フリーズしてからやる気なくして積まれてます。

魔法少女まどか☆マギカbattle pentagram

アクションゲーム版のまどマギでしたかねぇ。
PSP版が好きでした。ケースが割れたので補修をしようと思って積みました。それっきりになってます。
繰り返しますが、システム的にローグライクなターン型、パズル型戦闘だったPSP版が好きでした。お醤油ループでマミさん強化とか。…ところで、Vitaのこれはどんなゲームでしたっけ?

Fate Extela

PS4とVita同梱の頭おかしいVerを買った頭おかしい人です。PS4でプレーした後、引っ越しに際して埋もれて、PS4のディスクが見つからなくなりました。
Vitaではプレーしてません。マシンパワー足りないVitaでやる気もしないですし、PS4も発掘するほどでも無い気がしています。

影牢ダークサイドプリンセス

下手ですが、色々楽しいトラップアクションです。敵が弱いとコンボが繋がらないと怒り、敵が強いと体力多過ぎ1回のコンボでちゃんと死んでろと憤り、敵が多いと1対多でボコってくるとかクソゲーと罵る、そんな感じが楽しいゲームです。
こちらの内容を包含している、追加版であるもう一人のプリンセスが、フリプで来てたので、PS4でプレーするようになり、こちらではあまりプレーしてません。
評判が悪かったですが2を結構やりました。エンディング網羅したり、色々と演出面も楽しかった記憶があります。

萌え萌え大戦争げんだいばーん

悪名高きシステムソフトアルファーのゲームです。いい加減、余所のシミュレーションパクって絵を付けるなんちゃら姫シリーズ(PCの18禁含め)とか、萌え萌え大戦略とか諦めてさっさと成仏して欲しいです。ぶっちゃけ、大戦略の版権手放してまともな作品作ってくれるとこに引き継いで欲しいです。
そんな中、2016年の終わりにも懲りずに新作が出たのです。で、地雷と分かりながら踏んでみたくなった次第。ただ、新作は値段も出来もリスクが大きすぎたので、多少調べまして。少しは評価がマシな本作を中古で探した次第。…マシでこれか。…いや分かっていたんだけど。見えてる地雷を踏んでどこまで吹っ飛ぶか試したんだから文句は言うまい…。
大戦略の版権手放してまともな作品作ってくれるとこに引き継いで欲しいです。

サガスカーレットグエイス

攻略本も買いましたー。結局、1周半しかしてませんが…。限られたリソースながら、ゲームとしては結構うまく出来てるなぁ、という感じですかね。読み込みの遅さ、Unityとの相性の悪さとかはあるのでしょうけど。説明が足りないところ、割となげっぱなしなところ含めてサガ、ロマサガとかのシリーズに通ずるものを感じますね。
力の入れ方の方向性が全然違いますがメタルマックスゼノにも通じるような、チープだけど面白さは間違いなくある、という。
完全版という話も出ていますが期待しつつ、様子見中。

夜廻(紛失)、深夜廻

未だに良い値を維持していますが紛失しました。別のソフトのパッケージに入れ替えて分からなくなった可能性あり。
しょっぱなのトラウマイベントが凄かった。短いらしいがクリアする前に紛失してしまい…。続編の深夜廻もこちらが終わらないので始められずに居ます…。

シェルノサージュ

初回限定版買って、限定の妖精さん?とかも導入したんですけどねぇ。バグの多さで2話が出る前に見限ってしまい、気付いたら完結していた模様。アルトネリコ3は少しやって、アルノサージュも興味がありましたが、アルノはこっちやってること前提みたいに聞いて手を出せずに終わりました。合掌。

死印

未プレー。インストールしましたが積まれてます。
PS4版が出てvita用の追加シナリオも出てますがまだプレーしてません。プレーしたいですね…。

塔京クランプール

毎度おなじみコンパちゃんです。ええ、またです。DRPGでなんか開発とかしながら進めていく感じですかね。メアリスケルターの発展とも聞きましたが…なんか、塔京クランプールスレとキャッスルパンツァーズスレで互いに隣の芝生は青いてきなことを読みましたので、その程度か…、とシステム解放が進む前に積みました。

その他ダウンロード版

トトリ、メルル、新ロロナのアトリエレコラヴ
あと、アーカーブス系で議連の野望アクシズの脅威V、FF2、7、9、FFTリンダキューブアゲイン、真女神転生...if、サモンナイト3、だんじょん商店会辺りが。


ざっくり数えてみましたが、ダウンロード系とかフリプとか含めないで50以上はソフト持ってますなぁ。まあ、酷評しているものも多いですのでアレですが6年間で50本超買っているということは、年に8本、1.5ヶ月に1本はソフトを買っている計算な訳で。これでやるものがないダメハードと言われても実感無いんですよねぇ…。まあ、それなりに投げてるクソゲーは多いですけど。以上。